三回忌法要。

三連休の真ん中、ようやく、法事も終わり、ホッと一息ついています

義父の三回忌法要も、いろんな人に助けられて、無事に終わりました。
三回忌ということは、亡くなってから、丸二年・・・・・。
平成22年は、「猛暑」「酷暑」と言われ、ここ何年かで、一番暑かった夏だった・・と、記憶しています・・。
そして、今日も、この暑さ・・・・

その当時のことを、思いだし、また、少し、悲しくなりました

と、感傷に浸りつつも、段差の多い母屋と、道を挟んだ自宅を行き来し、脚が、パンパンで、めちゃくちゃ、疲れました・・・。
そして、朝3:30過ぎから起きて、惣菜などを準備したので、今、目を開けているのも、辛いくらい眠いです

明日、また、食器類を片付けたり、仏間を掃除したり・・・・・

とりあえず、今日は、今から、お風呂に入り、ゆっくりします

Posted by
木蓮
at
19:41
│Comments(
2
)
なすのおあえ。

一昨日、もらってきたナスで、作りました

みそと、さとう、ミリン、しょうがで、タレ(?!)を作り、あえてみました。

4本のりっぱなナスを、輪切りにして、5分ほど、茹でて、ザルにとり、木杓子で押さえて、絞りました・・・。
すると、


今から、冷蔵庫で、ゆっくり、休んでいただきます

Posted by
木蓮
at
12:34
│Comments(
2
)
休憩中。

午前中、したたる汗をぬぐいながら、台所、ガスレンジ・・・etcを、この


換気扇カバーも取り換えて、かなり、サッパリ


お昼前に、降り始めた霧雨のような雨も、つい今しがた、ボタボタ・・と、屋根瓦を叩き始めました

今日は、もう11日・・・。
行こうと思っていた京都にも、結局、行けず・・・

自業自得(?!)ではありますが、それは、次回のお楽しみ・・ということにして、午後からは、食器類を出して、洗って、数を数えて・・・。
その前に、ナンか食べようっと

Posted by
木蓮
at
12:45
│Comments(
0
)
東川メロン。

ずっと行きたかったのに、ナゼかなかなか、タイミング(?!)が合わず・・・・。
ようやく、今日、おじゃましてきました

日曜日の法事用に・・と、りっぱなメロンを、ビニールハウスのメロンの木(?!)から、直接、もいで(?!)いただきました


合計5個のメロンを、サービス価格で、わけてもらいました

早速、仏壇に供えました

また、もぎたてナスも、たくさんいただいてきました



いつも、仲間のことを、気にかけてくれて、優しくて、たよりになる、働き者のご夫婦が、丹精込めて、作っています

今日は、奥様は、お仕事で、お会いできませんでしたが、また、次回の楽しみにしたい

明日から、お天気も下り坂・・・・・

掃除・片付けもいよいよ、佳境に入りつつあります・・・

Posted by
木蓮
at
19:19
│Comments(
0
)
予行演習。

法事用の料理のひとつに、「中華風の春雨サラダ」に挑戦しようと、練習がてら、作ってみました・・・

錦糸卵のつもりだったのに・・・・・・。
キュウリは、千切りのほうがよかったかな・・・?
ハムがなかったので、焼き豚にしたけど・・・・。
タレも、自分で合わせたけど、もう少し、「酢」を利かせた方がよかったなぁ~。
日曜日まで、まだ時間があるので、もう一回、味の検討をしてみます

Posted by
木蓮
at
20:00
│Comments(
0
)