2021年01月31日

頭皮用ケア商品。



美容院で、「抜け毛」が気になる・・・と、行ったら、コレpoint_6を、勧められた。

勢いで、買ってしまったkao_20

シャンプーに、少し混ぜて、使うらしい。

全部、使い終わるころには、違いをカンジられる・・・と、言われた。

早速、今日から、試してみたい。

でも、そんなに上手くいくのかしら?

猜疑心いっぱいのおばちゃんですface03

(なぜか、縦に、写せなかった・・・。)



Posted by 木蓮 at 15:10 Comments( 0 )

2021年01月30日

ひこにゃん。



今年も、ひこにゃんから、年賀状が届きました郵便

今年で、ひこにゃんも、15周年らしいですface08

そりゃあ、ワタシも歳をとるはずですface03

彦根城と玄宮園に、ペアで、入場できるんですよ!

春になったら、ひこにゃんに会いに行きたいですkao_21


Posted by 木蓮 at 19:12 Comments( 2 )

2021年01月28日

ゆうちょ銀行。

以前、パート勤めをしていた時に、貰った少額のボーナスや、給料を、こつこつと、郵便局の定期預金に、預けていました。

10年満期のヤツ・・・。

満期になったら、普通預金の口座に、振り込まれるようにしてありました。

笑えるくらいの利息が付いてました。

でも、去年の10月くらいから、ほぼ、1か月くらいの間隔で、満期になって、5万円とか、8万円とか、振り込まれました。

なんか、自分のお金なのに、「儲けた!」感があり、嬉しいです。

東日本大震災から、今年で、10年・・・・。

普通の暮らしが、一番だと、こころにずっしりと、響きます。


Posted by 木蓮 at 22:38 Comments( 0 )

2021年01月27日

レモンの木。



ワッサワッサに、枝と葉が入り乱れていたレモンの木を、剪定しました。

旦那さんが・・・face03

かなりスッキリしました。

その時に、ずいぶん、実を採りましたが、まだまだあります。

この間、お嫁ちゃんが来た時、欲しいというので、持って帰ってもらいました。

皮は、少々、硬いけど、無農薬だよっとOK

ホントは、ほかにももらってほしい人がいますが、なんせ、「緊急事態宣言」なので、そうそう、県外にも行けず・・・。

頑張って、我が家で、消費したいと思っています。



Posted by 木蓮 at 13:50 Comments( 4 )

2021年01月25日

大安吉日。

先日、一人息子が、結婚しました花束

そもそも、こんな時期に、そんなことしても大丈夫なのか?と、心配になり、いろいろなトコロに相談した結果の挙行となりました。

結婚式は、県内でも有名な神社の神前結婚式で、神主の祝詞と、巫女の舞など、とても、神聖な結婚式でした。

その後、神社内の施設で、親族のみの披露宴をしました。

ごくごく、少人数ながら、趣向が凝らされ、おもしろくて、楽しい中身の濃い披露宴でした。

そして、最後に、両家の両親に、花束と、プレゼント贈呈、新郎の挨拶がありました。

我が息子ながら、堂々としたスピーチで、感動的でした。

両親へのプレゼントの品物が、今、流行りなのでしょうか?

二人が、産まれた時の体重と同じ重さのお米face08

息子は、38383グラムでした。

でも、ワタシは、出産時の出血多量で、意識も無く、産まれたばかりの息子を抱くことは、できませんでした。

そして、その後の処置により、息子には、弟妹を産んでやることができませんでした。

なので、このお米を抱いてみて、33年前の寒い冬を思い出し、不覚にも涙が、こぼれました。

でも、お嫁さんのマミちゃんには、弟さんが、二人います。

息子も、弟ができて、ワタシたち夫婦にも、二重の嬉しさがありました。

しかし、新婚旅行も、もちろん、全くの未定・・・。

新婚生活も、コロナ禍では、ありますが、アタマを使って、十分に楽しんでほしいと、母は、願っていますicon22





Posted by 木蓮 at 20:04 Comments( 2 )