2022年04月28日

マスク。



市内の太っ腹なお店が、マスクの試供品を、7枚もくれるというので、早速、行ってきました。

案の定、大勢の人が、並んでいました。

新聞のチラシに掲載されている46種類のさまざまなマスクの中から、使ってみたいモノを選びます。

ワタシは、立体3Dの不織布マスクや、大きめ構造のタイプにしました。

「お顔をスッキリ見せたいあなたに!」という宣伝文句に、のせられましたface03

明日から、ひとつづつ、試してみようと思っています。


Posted by 木蓮 at 19:53 Comments( 0 )

2022年04月27日

びっくり!。

朝、起きたら、一軒となりの家の前の側溝に、軽自動車が、脱輪してました。

見慣れないナンバーだったので、道の形状を理解してなかったのかも・・・。

田舎の道路は、危険がいっぱい!

我が家付近の道路も、側溝に蓋がない箇所が、多いため、妹や、お嫁ちゃんは、非常に怖いらしい・・・。

9時前くらいから、警察官が、いろいろ計ってました。

ワタシが、出かけたあと、レッカー車が来たみたいで、帰ってきたら、もう、片づけられていました。

たぶん、今朝2時前後、なんだか、外が騒がしかったので、その時に、落ちたのだと思われます。

ワタシは、眠気に勝てず、窓の外をのぞくことができませんでした。


Posted by 木蓮 at 16:02 Comments( 0 )

2022年04月23日

珍味。



珍味というほどでもないですが・・・。

何かのクーポンで、半額になるということで、夜中に、ポチっとしてしまいましたface03

スーパーなどで、売ってる袋より、やや多めのような気がします。

お酒も飲めないのに、こういうスルメ系やら、豆系のおつまみ系が大好きですface02

だから、痩せない・・・というか、努力もしてない!

土曜日の午前中は、なんだかのどかですtenki_418


Posted by 木蓮 at 11:43 Comments( 0 )

2022年04月21日

ポーチ。



もう何年も、使い込んだポーチのファスナーが、壊れた・・・。

レスポートサックのポーチ。

底(?!)というか、マチの部分が、6㎝あったので、手帳やポイントカード、その他いろいろなモノを収納できた。

竜王のアウトレットに、レスポートサックを扱っていたお店があったような気がしたので、HP見たけど、見当たらず・・・。

正価で買うと、ちょっと痛いし・・・と、思案してたけど、今日、午後から、雨の中、名阪国道をよろよろと、運転して行ってきた。

可愛い布製の手作りポーチを、見つけて、もう一つの柄とかなり悩んだけど、この色にした。

早速、詰め替えて・・・・。

バックの中身が、落ち着いた気がしたface02

大切に使いますね!


Posted by 木蓮 at 22:13 Comments( 0 )

2022年04月20日

花豆。



2晩、水につけて戻した花豆を、炊きました。

ワタシ至上、最高の炊きあがりになりました。

豆に、しわもよらず、甘さ加減も、バッチリで、ホクホクの煮豆になりましたOK

見かけは、あまりよろしくないけど、とても美味しかったです。




Posted by 木蓮 at 21:29 Comments( 0 )