2019年11月29日

龍馬まつり。



「龍馬に大接近」というイベントです。

龍馬像の真横から、太平洋と龍馬さんです・・・。

入場料は、100円でした。

仮設の足場のようなトコロを登りました。



龍馬の命日(11月15日)に、近い日曜日に開催されるようで、今年は、第46回とのこと。

ちなみに、坂本龍馬は、誕生日と命日が同じ日らしいですface02



龍馬の地元の「上町」という地区のよさこいも披露されました。



桂浜は、いいところですハート


Posted by 木蓮 at 14:20 Comments( 0 )

2019年11月28日

佐田岬灯台。


  
四国最西端にある佐田岬灯台です。

岬の突端の駐車場から、かなり歩きましたface07



砲台のレプリカも見学できました。

YouTubeで、話題(?!)の押し売りおばあさんも、見ました・・・。



松山市内に戻って、鯛めしを食べましたicon28

道後温泉界隈は、インバウンド客で、どこのお店も大繁盛でしたface02






Posted by 木蓮 at 17:56 Comments( 0 )

2019年11月26日

伊方原発。



伊方原子力発電所のPRセンターが、道の駅の近くにありました。

伊方原発のことは、あまり知らなかったけど、3号機のみ、稼働しているそうですface08

割と、近くに見えました・・・。

海岸沿いの白い建物です。

薄っすら見える、向こう岸は、山口県あたりだそうです。



PRセンターには、こんな子(?!)も、いましたよ!


Posted by 木蓮 at 17:58 Comments( 0 )

2019年11月25日

日の出製麺所。



ものすごく営業時間(店内飲食部門)の短い「うどん屋」です。

香川県坂出市にあります。

11時半ごろ、開店するらしい・・・とのことで、早めに行きましたが、やはり大行列でした。



ネギも自分で、ハサミでカットします。

お出汁も、もちろん、自分で、ポットから注ぎます。

30分くらい並んで、10分くらいで、食べましたラーメン

やはり、ウワサどおり(?!)、美味しかったですOK


Posted by 木蓮 at 10:13 Comments( 0 )

2019年11月24日

砂ざらえ。



香川県観音寺市の砂浜に、「寛永通宝」の砂絵があります。

一年に二回、その砂絵の手直しをする作業があるのを、知って、行ってみました。



文字の輪郭の部分は、かなり深い・・・。



小さめのスコップを借りました。



地元の新聞社の取材も受けたりして、、とても貴重な体験ができましたface02


Posted by 木蓮 at 22:52 Comments( 0 )