新星。
梨のことばかりですが・・・。
「新星」という品種の梨を、買いました。
4個入りで、550円・・だったかしら?!
サイズは、そろっていませんが、すごく甘くて、美味しかった。
先日の船橋の梨とは、また違うおいしさでした。
シャリシャリとしたざらつき(?!)があって、ワタシ好みでした。
今日で、8月も終わり。
いつまで「猛暑」なんでしょうか?
台風次第なの?
昼間、一人で、家に居て、エアコンつけてると、なんだか少々、罪悪感がする・・のは、ワタシだけかな?
変な意地を張って、網戸を渡る少しの風と、扇風機で、しのいでいます

Posted by
木蓮
at
17:26
│Comments(
0
)
梨。
暑い~!!暑すぎる~!!
そして、今朝の雷

久しぶりに、光ってすぐ、音がした・・・。
30分くらい、ピカピカ、ゴロゴロ、ガシャーン!みたいなカンジで、かなり怖かったです。
雨粒も大きくて、窓ガラスを、べちゃべちゃにしてくれました・・。
もう少しで、8月も終わりそう~!
画像の梨は、先週届きました。
今年も、甘くて、瑞々しい梨でした。
旬の果物が、食べれるなんて、ありがたいことです

天気予報では、明日の朝まだ、雨が残るらしですが、母のリハビリ送迎と、ゴミ出しに行く予定です。
Posted by
木蓮
at
22:47
│Comments(
0
)
鈴なり。
この暑さ(?!)のせいか、我が家のレモンが鈴なりです

大きさは、まちまちですが、いろんなところから、実がなっています!
トゲトゲの枝のせいで、奥まで、手を入れることが困難ですが、ぱっと見、結構な数が見えています!
今は、葉っぱと同じ色ですが、黄色く色づくのが、楽しみです

Posted by
木蓮
at
20:49
│Comments(
0
)
日本手ぬぐい。
博多祇園山笠も、やや時期外れ・・・。
しかし、「横峰寺」のシャクナゲも・・・。
まあ、お盆に入ったので、お寺つながり(?!)というご愛敬ですな・・・。
今日は、実家の棚経でした。
新しい住職さんが、来られました。
新鮮なおつとめでした。
お茶は、湯飲みでお出しせず、ペットボトル。
新しい生活様式(?!)かしら

Posted by
木蓮
at
21:02
│Comments(
0
)
エコバックその2。
暑い!暑すぎる~
立秋も過ぎたというのに・・・・

世の中は、お盆休みですが、今年は、もう、何もかも閉鎖的で・・・。
そんなこんなで、全員プレゼントの「エコバック」が届きました

キティちゃんとのコラボらしいです。
色は、選べませんでした。
街のパン屋さんでも、袋が有料とのことで、今回のは、そちら用にします

Posted by
木蓮
at
21:55
│Comments(
0
)