2021年12月31日

大みそか。



とうとう、2021年も、最終日となりました。

ホントに、いつものことながら、月日の経つのが、早いこと・・・。

なんの進歩や目標もなく、ただ、一日一日を、過ごしてきたように思えます。

来年こそは!と、アタマでは思うのですが、なかなか身体とココロがうまく作用しません・・・。

そんなワタシでも、みんなと同じように、時間は流れる・・・。

来年こそは、「朗読図書」を、1冊でも多く、完成させたい・・・と、心の奥で思いました。

今年もお世話になりました。

来年も、よろしくお願いしますkao_21


Posted by 木蓮 at 17:32 Comments( 0 )

2021年12月30日

餅つき。



昼前から、蒸しあげて、つき始めました。

年季の入った餅つき器なので、うまく、釜?!がセットされないことが、あります。

そうなると、蒸しの工程が、なかなか終わらなくて・・・。

今年は、何回か失敗しながらも、カチッとハマりました。

ひと安心kao_21

ふた臼目も、スムーズでした。

明日は、おせちもどき(?!)を、作って、残している掃除を、頑張りますface03


Posted by 木蓮 at 23:22 Comments( 0 )

2021年12月29日

もち米。



いよいよ、年末です・・・。

主人が、ギックリ腰になり、今年は、「餅つき」を止めて、鏡もちを、買おうか?!と、ずいぶん考えましたが、なんとか、つくというので、ふた臼分、かしました。

「つく」と言っても、電気餅つき器で、蒸すから、つくまで、してくれるけど、鏡もちに丸めるのやら、後片付けやら、ワタシは、できそうもないので、主人が、してくれると、助かります。

また、年末年始にかけて、「雪」の予報がでていますが、大丈夫でしょうか?

全国放送のTVでも、8号線の豪雪のニュースを見て、驚いていますicon04

ビニールハウスの屋根や、カーポートの屋根も、被害がでているみたいですね。

くれぐれも、お気をつけてください音




Posted by 木蓮 at 14:51 Comments( 2 )

2021年12月25日

クリスマス。



雨が、夜更けに、雪に変わりそうな25日ですクリスマス

大雪に備えて、昼間に、買い物してきました。

同じ考えの人々で、かなりにぎわっていましたよ!

月曜日まで、雪模様らしいので、パンも、牛乳も多めに買いました。

あまり降り積もらないように、願います。

クリスマスらしいことは、特になく、夫婦二人で、家で、晩ご飯を食べましたkao_21

画像は、土山SAで、もらったクリアファイルです。




Posted by 木蓮 at 21:07 Comments( 0 )

2021年12月18日

初雪。



天気予報どおりに、雪が降りましたicon04

今現在も、雪は、降り続いています・・・。

そして、今日、今シーズン、初めて、エアコンの「暖房」を・・・。

今までは、「こたつ」で、ガマンしてきましたが、今日の寒さには、勝てず・・です。

そして、屋根上の太陽光パネルも、積雪で、今のところ、稼働してないface07

午前中は、こんな天気が続きそうです。


Posted by 木蓮 at 09:01 Comments( 0 )