2021年12月29日
もち米。
いよいよ、年末です・・・。
主人が、ギックリ腰になり、今年は、「餅つき」を止めて、鏡もちを、買おうか?!と、ずいぶん考えましたが、なんとか、つくというので、ふた臼分、かしました。
「つく」と言っても、電気餅つき器で、蒸すから、つくまで、してくれるけど、鏡もちに丸めるのやら、後片付けやら、ワタシは、できそうもないので、主人が、してくれると、助かります。
また、年末年始にかけて、「雪」の予報がでていますが、大丈夫でしょうか?
全国放送のTVでも、8号線の豪雪のニュースを見て、驚いています

ビニールハウスの屋根や、カーポートの屋根も、被害がでているみたいですね。
くれぐれも、お気をつけてください

Posted by 木蓮 at 14:51│Comments(2)
この記事へのコメント
確かに彦根であの積雪量は、もはや災害です、
長浜であの程度降ったって災害級にすらなりませんが。
とは言え、27日の月曜日は仕事を休みました。彦根への通勤だし、出勤しても恐らく帰って来れないし、同じ会社の彦根の人に来ない方がいいとも言われたし、そもそも家から車が出せない。
彦根であれだけ降ったからニュースになるけど、長浜であの程度降ったって大したニュースにもならない。
長浜であの程度降ったって災害級にすらなりませんが。
とは言え、27日の月曜日は仕事を休みました。彦根への通勤だし、出勤しても恐らく帰って来れないし、同じ会社の彦根の人に来ない方がいいとも言われたし、そもそも家から車が出せない。
彦根であれだけ降ったからニュースになるけど、長浜であの程度降ったって大したニュースにもならない。
Posted by ろまん at 2022年01月02日 07:43
ろまんさん
今年もどうぞよろしくお願いします。
雪、ホントに大変でしたね!
国交省のライブカメラで、「外町」やら、「友定」を、見て、驚きました。
令和4年も、まだまだ、降り積もりそうですので、十分、お気を付けください。
今年もどうぞよろしくお願いします。
雪、ホントに大変でしたね!
国交省のライブカメラで、「外町」やら、「友定」を、見て、驚きました。
令和4年も、まだまだ、降り積もりそうですので、十分、お気を付けください。
Posted by 木蓮
at 2022年01月03日 14:40
