2013年06月29日

スーパーさとう。



今、TVで、話題の高山市内のスーパーですkao05

あのマツコさんが、おいしいっ!と、言った「あげづけ」などを、買ってきました。



甘辛く、味付けされた、あぶらあげなのですが、なんとも言えず、おいしいのです。

フライパンでかるく、温めてから、何も、つけずに、食べました。





名産の赤カブ漬も、買ってきました。

ほどよい酸っぱさで、ご飯の友iconN21というか、親友ってカンジです。

ここは、豆腐も、品ぞろえが多くて、驚きました。

飛騨の名水で作った木綿豆腐も、買ってきましたが、やや硬めで、おいしかったです。




Posted by 木蓮 at 16:27 Comments( 0 )

2013年06月28日

露天風呂の日。



今年も悪天候のなかicon03、恒例になりつつある6月26日の「露天風呂の日」を、満喫してきましたiconN03

奥飛騨温泉郷の平湯温泉、福地温泉、栃尾温泉、新穂高温泉の露天風呂6カ所が、無料で、入浴できました。



これは、平湯温泉の「神の湯」の入り口です。

この道を登って行くと、手前に「男湯」、もう少し上の方に、「女湯」があります。





point_6栃尾温泉の「荒神の湯」は、開放感抜群の露天風呂です。

雨が上がりかけて、霧が晴れていく様子が、とっても幻想的でした。

天候のせいか、お客さんも少なく、時間帯によっては、私一人、貸切状態で、写真も撮れましたカメラ



6カ所中、5カ所のスタンプを集めて、今年も記念品をもらってきましたface02



帰りに、ご当地の「高山ラーメン」を食べましたラーメン





ちぢれた細麺で、空腹のせいもあり、ツルツルっと、あっという間に、完食しましたkao_22

高速道路の「通勤割引」の時間帯に、ギリギリセーフで滑り込み、「飛騨清見」ICから、「関ヶ原」ICまで、高速を乗り継ぎ、あとは、306号線で、帰ってきました自動車

ホントは、優雅に温泉旅館で泊まって、おいしい食事などを楽しみたいのですが、なんせ、「サキダツモノ」が不足しております・・icon10

でも、こんな旅(?!)も、結構、楽しい~、ビンボーなワタクシですkao_13


Posted by 木蓮 at 17:26 Comments( 0 )

2013年06月27日

コーヒーセミナー。



先日、スターバックスの無料コーヒーセミナーを、受講する機会が、ありましたコーヒー

サーバーを使って、コーヒーを入れてもらい、何杯も、試飲してきました。

やっぱり、スタバのコーヒーは、おいしいなぁkao_21




Posted by 木蓮 at 00:00 Comments( 0 )

2013年06月25日

25日。



25日は、「防犯パトロール」の当番日です。

自治会の現班長と、次期班長が、毎月5日、15日、25日、30日に、地区の入り口に、このpoint_6ベストと、帽子を着用して、立って(?!)います・・・。

朝は、7:30~8:00、午後は、15:30~16:00と、二回、出動しますkao08

朝は、仕事に行く人や、小・中学生が登校していくので、結構、人通りがあるのですが、午後の時間帯は、全くと言っていいほど、人や車は、通りません・・・。

今日は、どうかしら???

雨が降ってこないと、いいですが・・・icon02




Posted by 木蓮 at 08:48 Comments( 0 )

2013年06月24日

すごっ!



トラックスティーションで、偶然、、見つけましたface08

トレーラーで、ディーゼルカーを、運んでいる途中、休憩してるようでした。



タイヤが、何個も付いたトレーラーも、初めて見た目



多分、この列車かと・・思います電車

そういえば、もうすぐ、「青春18切符」の発売が、始まります~音


Posted by 木蓮 at 19:36 Comments( 2 )