2015年10月30日

コロッケ。



もう、最近は、毎日、「じゃがいも」料理ですkao_13

美瑛の無人販売所で、5キロ入りの「キタアカリ」という種類のジャガイモを、2袋買いました。

一つは、やや大きめのイモが、たくさん・・・。

もうひとつは、普通のサイズ・・・。

しかし、10㎏のジャガイモは、相当の量です。

なので、今夜は、コロッケを作りました。



材料がおいしいと、どんな腕でも、おいしくなることが、解りましたkao_21


Posted by 木蓮 at 19:16 Comments( 0 )

2015年10月29日

お土産。



妹が、姪っ子の高校のPTAの行事で、京都大学へ、見学(?!)へ、行ってきたそうです。

金色のメダルのようなモノは、京大の売店で買ったチョコらしいですface08

さて、姪っ子は、ナニ学部に進みたいのだろうか???

そして、その姪っ子が、USJに遠足に行って、オバサンに!!と、買ってきてくれたのは・・・。



クッキーの詰め合わせでした。

割と大きめの缶入りでしたので、持ってくるのも、大変だったろうな??と、思い、ありがたく、いただいていますコーヒー


Posted by 木蓮 at 20:41 Comments( 0 )

2015年10月28日

晴天。



今回の北海道は、お天気に恵まれて、すごく良かった~icon01

ここは、厚岸・・・。

でも、道の駅が休みで、「牡蠣」は、食べられなかったicon11





Posted by 木蓮 at 20:27 Comments( 0 )

2015年10月27日

すきやき丼。



今日は、朝から、母の送迎・・・。

いつもより早めに、リハビリの整骨院に行って、そのあと、JA系の総合病院へ病院

総合病院では、整形外科と腎臓内科の診察があり、その後、インフルエンザの予防接種も受けていました。

と、いうことは、必然的に、午後2時過ぎまでかかり、帰りに、ほっともっとで、このお弁当を、買ってもらいました。

ちょっと味が濃かったけど、お肉増量中で、おいしかったkao_21

そういえば、北海道のコンビニで買ったカニのお寿司(?!)も、おいしかったお茶



コレって、こっちでも、売ってるのかな~face02


Posted by 木蓮 at 21:06 Comments( 0 )

2015年10月26日

今頃?。



JR東日本が、「東京駅開業100周年記念Suica」を発売したけど、あまりにも人気(?!)で、すぐには、手に入らず、ようやく、ワタシの順番が回ってきたようです。

1枚 2,000円・・・、なぜか、3枚、頼んだみたいです。

完全に、忘れてましたkao_20

支払期日までに、入金が確認できなかったら、申込み自体が、キャンセルになるそうです・・・。




Posted by 木蓮 at 20:56 Comments( 0 )