9月最終日。

とうとう、9月も今日で終わり・・・・

今年もあと、3ヶ月だなんて、驚きです。

コスモスは、まだまだ、咲ききれてないけど、着実に、秋を迎えています。
今日は、母を、JA系の総合病院に連れて行きました。
整形外科と腎臓内科の診察で、予約があるにも関わらず、かなりの待ち時間でした。
疲れました・・・

Posted by
木蓮
at
20:51
│Comments(
0
)
誕生日。

また、ひとつ、年齢が、増えました

嬉しいような悲しいような・・・・。
ケーキは、息子が買ってきてくれました

健康に留意して、明るく楽しい一年にしたいです

Posted by
木蓮
at
22:12
│Comments(
4
)
白玉ぜんざい。

白玉粉が、あったので、さっさっと、作ってみました



粉を練って、耳たぶ程度の柔らかさにして、丸めます。

沸騰したお湯で、茹でて、白玉が浮かんできたら、氷水に取ります。
これで、白玉が出来上がり・・

めちゃくちゃ、簡単です。
そして、缶入りのゆであずきに、水で溶いて、少し、煮込みます。ちょっと、ゆるめ・・・

だんごの大きさがマチマチですが、なかなかの白玉ぜんざいでした

Posted by
木蓮
at
18:21
│Comments(
0
)
久しぶりに。
久しぶりに、エステ
に、行ってきました~。
驚いたことに、母より、高齢そうな女性が、二人も、施術してもらってた・・・
元気なことは、いいことです。
約1時間半のエステのアト、メイク
をしてもらったし、今から、バイトに行ってきます

驚いたことに、母より、高齢そうな女性が、二人も、施術してもらってた・・・

元気なことは、いいことです。
約1時間半のエステのアト、メイク

Posted by
木蓮
at
17:13
│Comments(
0
)
プルーン。

今年も、バイト先から、信州産の完熟プルーンをいただきました

プルーンには、貧血症状の予防改善に必要な鉄分や整腸作用に効果のある食物繊維や、ビタミン、ミネラルなどが、自然のまま、バランスよく含まれているそうです。
実のまわりについている白い粉は、「ブルーム」と言われ、果粉とのこと。
軽く洗って、皮をむかずにそのまま、食べられます。
品種は、スタンレーで、4パックで、1.8㎏入りです。
明日、実家に、一パック、おすそ分けする予定です。
Posted by
木蓮
at
20:46
│Comments(
0
)