2014年09月28日

白玉ぜんざい。



白玉粉が、あったので、さっさっと、作ってみましたkao_21





粉を練って、耳たぶ程度の柔らかさにして、丸めます。



沸騰したお湯で、茹でて、白玉が浮かんできたら、氷水に取ります。

これで、白玉が出来上がり・・OK

めちゃくちゃ、簡単です。

そして、缶入りのゆであずきに、水で溶いて、少し、煮込みます。ちょっと、ゆるめ・・・icon10

だんごの大きさがマチマチですが、なかなかの白玉ぜんざいでしたお茶


Posted by 木蓮 at 18:21 Comments( 0 )