土曜日。
午前中は、ボランティア活動で、録音作業・・・。
午後は、頼まれた買い物に・・・。
これが時間がかかった
疲れ切って帰って、晩ご飯の支度。
主人は、消防団の夜回り(?!)
ようやく、先ほど、晩ご飯を食べ終わり、片付けも終了・・・。
お風呂に入って、休ませていただきます
午後は、頼まれた買い物に・・・。
これが時間がかかった

疲れ切って帰って、晩ご飯の支度。
主人は、消防団の夜回り(?!)
ようやく、先ほど、晩ご飯を食べ終わり、片付けも終了・・・。
お風呂に入って、休ませていただきます

Posted by
木蓮
at
23:17
│Comments(
0
)
カレーライス。
今日は、お天気が良くて、家の片付け日和でした。
なので、晩ご飯は、チョー簡単・・・

それにしても、なんでこうも、片付けられないのかしら?
というより、捨てられない・・・。
いつか着れるかも!と、思いつつ、着れるはずもなく・・・・。
雑貨もいろいろ・・。
そんなに買いまくった記憶もないけどなぁ~
とりあえず、カレーライスは、美味しかったです

Posted by
木蓮
at
22:34
│Comments(
0
)
また、餃子。
今日は、ニラは、入れずに、白菜にしました。
餃子の皮50枚入りでしたので、50個の餃子を作りました。
あっという間に、三人で、食べました

我ながら、上出来でした。
ホントに、毎日のおかずに、悩みます・・・。
主婦失格です

Posted by
木蓮
at
22:53
│Comments(
0
)
思うこと。
今年の一月から、お寺の世話方をしています。
もちろん、当番で、毎年、順番に各家庭に回ります・・・。
ワタシの地区の担当は、11軒分・・・。
世話方は、報恩講や、永代経の米袋の配布と回収、あと、お寺の行事のお手伝いなどなど、いろいろなコトをせねばなりません。
その中でも、一番、イヤ(?!)なのが、「集金」
です。
一年を、4回に分けて、一回につき、3,000円から、5,000円ぐらいの金額を集金します。
集金する時期は、年始の案内状で、きちんと、報告してあります。
しかし、田舎のせいか、その金額を用意してくれてない家庭が、半分以上。
集金に行っても、家じゅうのお金を探してるトコロや、いつも、お釣りのいるような大きなお札をだすトコロ・・・。
そんな家々で、なんで、ワタシが、「すいませんねぇ~」なんて言わなくちゃならないのかしら?
普通、集金にきてもらうのなら、回数分、用意しときませんか?
新聞代や、牛乳代と違って、お寺のことなんですから!!
なんか、考えるだけで、イライラします
また、明日の夕方も、再度、集金に行かなくてはなりません!
もちろん、当番で、毎年、順番に各家庭に回ります・・・。
ワタシの地区の担当は、11軒分・・・。
世話方は、報恩講や、永代経の米袋の配布と回収、あと、お寺の行事のお手伝いなどなど、いろいろなコトをせねばなりません。
その中でも、一番、イヤ(?!)なのが、「集金」

一年を、4回に分けて、一回につき、3,000円から、5,000円ぐらいの金額を集金します。
集金する時期は、年始の案内状で、きちんと、報告してあります。
しかし、田舎のせいか、その金額を用意してくれてない家庭が、半分以上。
集金に行っても、家じゅうのお金を探してるトコロや、いつも、お釣りのいるような大きなお札をだすトコロ・・・。
そんな家々で、なんで、ワタシが、「すいませんねぇ~」なんて言わなくちゃならないのかしら?
普通、集金にきてもらうのなら、回数分、用意しときませんか?
新聞代や、牛乳代と違って、お寺のことなんですから!!
なんか、考えるだけで、イライラします

また、明日の夕方も、再度、集金に行かなくてはなりません!
Posted by
木蓮
at
18:50
│Comments(
0
)
あさりご飯。
むき身のあさりが、たくさんのったご飯を、いただきました。
ちょうど、お昼前だったので、速攻、食べました

薄味のごはんでしたが、あさりが、ぷりっぷりで、美味しかったです

そろそろ、冷蔵庫が、カラっぽ・・・。
マーガリンとか、ジャムなど、マヨネーズなどしか、入ってないので、明日は、買い物に行きましょう~

Posted by
木蓮
at
23:00
│Comments(
0
)