2022年02月21日

おはようございます。



雪の朝ですicon04

寒いです・・。

南側の雨戸が、凍って開かなかったので、お湯をレール(?!)にかけました。

オリンピックも終わったのに、いつまで寒さが続くのかしら?




Posted by 木蓮 at 06:41 Comments( 0 )

2022年02月19日

当選しました。





今年初の当選品です。

画像は、二品とも、ひっくり返っております・・・。

奈良県の高田商業高校のすき焼きと、香芝市の澤田酒造さんの「悠久の光」です。

ホント、助かります。

ありがとうございます!

高田商業高校の校章を、主人が、気に入っています。

なんでも、新入生歓迎で、「すき焼き」をふるまう文化があるそうです。

レトルトなので、5分くらい温めたら、いいそうです。

二品とも、大事にいただきますkao_21



Posted by 木蓮 at 12:52 Comments( 2 )

2022年02月17日

厄除け大祭。



今日から、田村神社の厄除大祭です。

例年、寒さの底みたいなお天気だと言い伝えられていますが、やはり、今朝も、かなり寒かったです。

朝7時過ぎに、お参りだけしてきました。

屋台は、去年より、多かったような気がしました。



逆光のようです。

今年も、何事もなく、暮らせるように、お願いしてきました。


Posted by 木蓮 at 14:22 Comments( 0 )

2022年02月13日

先週のいろいろ。



先週は、特に忙しかった・・・。

祝日があったにも、関わらず・・です。

まず、主人のおじいさんの37回忌法要。

コロナ禍ということで、菩提寺にて、法要を・・・。

広い本堂で、2時間余り・・のお念仏でした目

また、別の日は、久しぶり(4か月)のカット&カラーカットに行きました。

そしてまた違う日は、朗読ボランティアの録音作業でした。

その間にも、実家に行って、母の用事などなど。

もう、ワタシには、いっぱいいっぱいで・・・icon11

ホントは、ゆっくり買い物とかしたかったのになぁ~kao_15

明日は、朝から、主人とワタシのコロナワクチン3回目の予約争奪に、トライせねばなりません。

ガンバりますface08



Posted by 木蓮 at 22:40 Comments( 0 )

2022年02月06日

野鳥その②。



この前、アジサイに刺したミカンが、見事に、食べられていました。

それも、果肉部分のみface08

なので、本日、再度、新しいミカンを・・・・。



色はきれいだけど、ナゼか酸っぱすぎて、このワタシでも、食べれないミカン・・・。

野鳥にとっては、おいしいんでしょうね~face03

メジロもジョウビタキも、仲良く、食べてほしいわぁ~face01


Posted by 木蓮 at 11:00 Comments( 0 )