2014年05月31日

わかさスタジアム京都。



春季高校野球の近畿大会が、京都のわかさスタジアム京都で、開催されています。

今日は、準決勝でした。

2試合目の「報徳学園VS龍谷大平安」の試合で、5回終わりのグランド整備が行われているとき、男性ボーカルの知らない曲が、流れましたカラオケ

歌詞の「負けてたまるか」と、「夢まで、あと少し」とフレーズを手掛かりに、帰ってから、検索してみました。

「佐々木健次」さんのその名も「負けてたまるか」という曲でした。

いい曲でした。グランド内に、染み渡るような曲でした。

めちゃくちゃ、暑い場内を、心地よいカンジにしてくれました。



龍谷大平安高校は、惜しくも勝利できませんでしたが、両校の応援団のエールの交換は、オバチャンの涙腺を刺激しそうでしたicon11


Posted by 木蓮 at 22:50 Comments( 2 )

2014年05月30日

ゆるキャラのバリケード。



信濃川大河津資料館の分水公園近くにありました。

新潟県の県鳥 「朱鷺」のつがいをモチーフにして、作られたようです。

「トッキッキ」という可愛らしい名前もあります楽譜



たくさんあると、圧巻ですねkao_21





Posted by 木蓮 at 20:32 Comments( 0 )

2014年05月29日

暑かった~。



昨晩も、かなり暑かったけど、今日の日差しも、やばやば・・・・kao_12

喜んでるのは、庭のお花たちだけかも?

週末は、もっと暑くなるらしいので、要注意です。

ここ何日か、実家の父の入院治療の準備や、母の接骨院へのリハビリ治療などなどで、大忙しです。

体力だけは、自信があるので、ガンバリマスkao08


Posted by 木蓮 at 19:08 Comments( 0 )

2014年05月27日

大河津分水。



新潟県の信濃川は、広大な越後平野に、豊かな恵みをもたらしますが、その反面、洪水も多く、人々の命や、財産を奪っていったそうです。

その暴れ川を治め、川の恵みを享受するために作られたのが、「大河津分水」。



旧洗堰は、国の登録有形文化財に指定されています。







Posted by 木蓮 at 23:56 Comments( 0 )

2014年05月26日

福山雅治ドームツアーファイナル。





日曜日の京セラドーム大阪は、ものすご~い人人・・・。

ナゼかというと、ましゃのライブの千秋楽でしたギター

昨年末のヨコハマから、約半年ぶりのましゃは、相変わらず、カッコ良かった~icon06

残念ながら、席は、あまり良くなかったけど、充分、楽しめましたカラオケ

ファイナルライブは、今回が初めてでしたが、いろんなサプライズや、おまけ(?!)のような演出もあり、とても、楽しかったです。

そして、何度も、大声で、「ましゃ~っ!!」と、叫べましたしkao08

かなりのリフレッシュkao_22

満喫しました~iconN32



今回は、こんなグッズを、買いましたOK





コチラpoint_6も、とてもおいしかった~iconN22






Posted by 木蓮 at 20:32 Comments( 0 )