土用の間日。
今日で、7月も終わり・・・。
でも、暑さは、まだまだ、これから・・
そして、我が家の小さな庭は、雑草の楽園となっています
今日は、木曜日で、バイトも休みなので、夕方5時過ぎから、雑草と格闘しておりました。
「土用」の期間中は、「土」を触わるのは、いけないらしいのですが、今日は、「土用の間日」といって、それが除外(?!)される日だそうです。
約1時間半くらいで、ギブアップ・・・・
とりあえず、努力のアトは、残せました・・・。
週末、自治会の道路清掃と、墓地清掃があるので、なんとか、体裁を保てそうです
でも、暑さは、まだまだ、これから・・

そして、我が家の小さな庭は、雑草の楽園となっています

今日は、木曜日で、バイトも休みなので、夕方5時過ぎから、雑草と格闘しておりました。
「土用」の期間中は、「土」を触わるのは、いけないらしいのですが、今日は、「土用の間日」といって、それが除外(?!)される日だそうです。
約1時間半くらいで、ギブアップ・・・・

とりあえず、努力のアトは、残せました・・・。
週末、自治会の道路清掃と、墓地清掃があるので、なんとか、体裁を保てそうです

Posted by
木蓮
at
19:17
│Comments(
0
)
和菓子。

バイト先に、届いた、かわいい和菓子です。
帰りに、みんなに分けてくれました。
若いコたちは、きゃ~きゃ~と、大喜び~

晩ごはんの前に、パクッと食べましたが、味は、普通・・・・

ナンでも、見かけに、要注意です

Posted by
木蓮
at
23:26
│Comments(
0
)
高校野球。

両親の送迎が、お休みの土曜・日曜日は、結構、フラフラと出かけることが、多い

昨日は、高校野球の大阪大会、準々決勝を見に、舞洲球場へ~

なんと、4試合も、見てしまった

途中で、雨が降ったりしたけど、海沿い(?!)の球場のせいか、風が気持ち良くて、暑さにも、耐えられた


4試合目の、関大北陽高校と、明星高校の試合は、照明灯が灯り、ナイターになった。
そして、あの岡田監督が、後輩の試合を、観戦していらした


帰りは、定番の「神座」のおいしいラーメンを

一日、炎天下にいると、体力を奪われる~というのを、実感した一日でした

Posted by
木蓮
at
23:17
│Comments(
0
)
伊賀焼陶器まつり。

今日も、ものすごく、暑かった~

午前中、主人は、草刈りに行ったけど、昼過ぎに、バテバテで、帰ってきました。
でも、恒例の伊賀焼陶器まつりには、行きたいらしく・・・・。
17時で終了なので、ラスト30分頃に、滑り込みで、行ってきました。


お店の位置(?!)が、床面に、貼ってありました。

今年、私が、買ったのは、このコーヒーカップ

軽くて、かわいいカンジです。
手触り、サイズとも良くて、即決でした。 もちろん、値段も、お手頃でした

Posted by
木蓮
at
18:03
│Comments(
0
)
陸乃宝珠。

ものすごく、高価なお菓子らしいです。

マスカット一粒を、求肥でくるんでありました。
このマスカットが、タダものでは、ないらしいです。
おいしいに決まってる

バイト先で、三つ、いただいてきました

家族三人で、仲よく・・・とのことかしら??
Posted by
木蓮
at
19:46
│Comments(
0
)