2019年06月30日

奥飛騨温泉郷。



露天風呂の日に、「奥飛騨温泉」へ、行ってきましたiconN03

平湯温泉、福地温泉、栃尾温泉、新穂高温泉の温泉を、満喫してきました。



いいお天気だったので、遠くに、「槍ヶ岳」も、見ることができました。

スタンプラリーで、景品もいただきました。

毎年の恒例行事のようで、とても楽しかったですface02



Posted by 木蓮 at 15:02 Comments( 0 )

2019年06月25日

大谷本廟と上きんし丼。



京都の大谷本廟へ、父の遺骨を、納めてきました。

母と、私たち家族三人、妹、姪っ子の、6人で、行ってきました。

平日の新名神高速道路は、渋滞もなく、京都東インターを降りてからも、山科の街中も、スムーズでした。

母は、長時間(?!)のドライブを、かなり心配していましたが、何事もなく、無事に過ごせました。

大谷本廟へは、初めてでした。

あまりの広さに、全員、圧倒されて・・・。

でも、読経してもらってるうちに、ココロも落ち着いてきて、滞りなく納めさせていただきました。

そして、帰りに、「上きんし丼」です。

ここも初めてでした。

エレベーターがなく、階段に取り付けられた自走するイスで、二階に上がるのですが、母は、かなり怖がっていましたが、座って動き出すと、観念したように、おとなしくしていましたface08

お昼を過ぎていたので、みんな、ペロリと、食べました。



お店の人も、親切で、ありがたかったです。

また、母と、旅行に行きたくなりましたface01





Posted by 木蓮 at 17:55 Comments( 0 )

2019年06月20日

お弁当。



今日は、朝から、忙しかったなぁ~kao_9

いつも、木曜日は、妹が、母のリハビリ送迎をしてくれる日なのですが、本日は、いろいろと、イレギュラーなことがあり・・・。

母のカット&カラーの予約時間も、変更して、動き回りました。もちろん、クルマ移動ですが!

お昼ごはんは、いつものスーパーの日替わりサービス品!

初めて、食べたけど、とても、おいしかったです。

あっ!そういえば、昨日のルール違反のゴミですが、まだ、今朝も置かれてました・・。

もちろん、「違反ゴミ?!」のステッカーが、大きく貼られていました。

どうするのかしら?

出した人が、気が付いて、正しい処理の方法をとっていただきたいです!!




Posted by 木蓮 at 19:42 Comments( 0 )

2019年06月19日

誰だ!。



今朝、我が家近くのゴミ集積所に、テレビが捨てられていましたkao_23

テレビやエアコンなどは、「家電リサイクル法対象品」なので、収集も、ゴミ処理場に持ち込みができません。

販売店や専門の業者に、処理を依頼する決まりになっています。

通りすがりの誰かが、軽いキモチで、捨てていったのかしら?

その後、どうなったのか、確認できていないので、わかりませんが、ルールは、守っていただきたいですicon09


Posted by 木蓮 at 18:10 Comments( 0 )

2019年06月17日

勇気ある行動。

昨日の話。

いつものイオンラウンジで、お茶するために、並んでいました。

日曜日なので、何人かが並んでいました。

ワタシたちの番が来て、イオンカードを出しました。

すると、列の後方から、ワタシに何か、囁いてくれる女性が・・・。

ワタシには、「カードが落ちましたよ!」と聞こえました。

けど、ワタシ、カードなんて落としてませんけど・・・。

「カーディガンが裏ですよ!」と、言ってくれたんです・・・。

二回、聞きなおしました。

確かに、裏表のわかりにくいカーディガンでした。

背中側についているタグに気が付いてくれたのでしょう・・・。

でも、ワタシが、逆の立場なら、絶対、言えないわぁ~face03


「勇気ある行動」に感謝しますface07


Posted by 木蓮 at 18:02 Comments( 0 )