2012年10月30日

ひとりドライブ。



午前中は、少し曇って、肌寒かったけど、午後からは、ポカポカのいいお天気になりました。

ちゃちゃっと、家事(?!)を片付けて、行ってきましたkao_21

初めての場所でしたが、そこは、もう「カーナビ」という強い味方のおかげで、スイスイ~っと自動車

11:00過ぎに、到着しましたが、店内は、お客さんがいっぱいで、まるで、ラッシュアワ―の満員電車のようでしたface08

店内で、女将さんが、配膳されていた特製カレーライスに、トッピングされていたコロッケに惹かれ、思わず、カゴにいれましたface06





可愛くて、おいしそうなモノがいっぱいありましたハート



帰り際に、庭で見つけた「バラ」も、買ってきましたばら

その後、お友達とランチicon28





ご飯を食べて、デザートも食べて、またまた、アッという間の三時間でしたkao_22

紅葉し始めた木々を見ながら、国道一号線を、帰ってきました自動車




Posted by 木蓮 at 17:34 Comments( 2 )

2012年10月29日

甘いもの三昧。



土曜日、主人の用事について行った・・・。と、いうか、一緒に行ってほしいオーラ満載だったので、「私も行くの?」と聞いたら、「もちろん!!」とのこと・・・。

目的地の近くに、「おきん餅」という名物のおもちが、あるので、渋々、承諾しました。



実家の分と合わせて、二箱、買ってもらいました。

ひとつづつ、ビニール袋に個別包装されています。

一箱に10個入りで、¥800icon22

草餅で、中は、つぶあん!

すごく、おいしいので、何個でも、ぺろっと食べてしまいます・・・face07

そして、帰り道の途中に、いつもは、すごく混雑している「たい焼き」さんの店先の車の台数が少なかったので、迷わず、入店!!

またまた、買ってしまいました。



このたい焼きは、1匹 ¥110

松阪市曽原町にある、「たいやき  しんや」というお店です。

アツアツのたいやきを、車中で、ぱくつきながら、帰ってきました。




Posted by 木蓮 at 15:03 Comments( 4 )

2012年10月27日

北海道 ⑥ やまね工房。



網走市湖の口にある「やまね工房」の直営店に、行ってきました。

店内には、ものすごくかわいいぬいぐるみが、いっぱい!!

今にも、動き出しそうなくらい、リアルなぬいぐるみでした。



でも、結構いいお値段iconN34・・・icon15

なので、私は、このヤマネpoint_7クンを・・・。





部屋に飾ると、ホコリまみれになるのが、怖くてまだ、飾れない~kao08・・・(失笑)

てっいうか、まめに掃除すれば、いいことなんですが・・・kao_17




Posted by 木蓮 at 14:48 Comments( 0 )

2012年10月26日

お昼ごはん。



今日も、整形外科への送迎・・・でした。

その後、母が、自分の実家のお墓参りに行きたい!というので、父を、降ろして、出発~自動車

帰りに、近所のスーパーで、お弁当(天丼)を、買ってもらいました。

子供のころは、母に連れられて、何度も言った墓地でしたが、ここ10年くらいで、周囲の環境が変わってしまい、見違えるほど、さっぱりしていました。

ここの「墓地」は、以前は、集落の外れで、木々が生い茂った薄暗いカンジのトコロでしたが、まるで、正反対kao08でした。

それにしても、今日は、暖かくて、いいお天気ですicon01

寒かった2~3日前が、ウソのようです!!




Posted by 木蓮 at 14:47 Comments( 0 )

2012年10月24日

北海道 ⑤ おやつ。



北海道のお土産としては、定番中の定番ですkao_21

六花亭のチョコやクッキーは、どれもおいしくて、自分のおやつとして、「バラ」で、いくつも買ってきました。



でも、もうすぐ、無くなりそう・・・icon11

送料を出してまで、買うのも、もったいないので・・・。

こころして、食べていますkao_10




Posted by 木蓮 at 17:30 Comments( 0 )