2022年07月24日

花火。


久しぶりに、花火を見てきました。

感染者数は、全く減らないけど、感染対策したし、外のイベントなのでと、いろいろ考えて、決行しました。

ものすごいキレイな花火でした



こんな子も、いました。

やはり、人手も、多かったです。

明日、朝9時から、4回目のワクチン接種の予約をします。

主人の分と、二人分の争奪戦⁈かもです♪


Posted by 木蓮 at 16:08 Comments( 0 )

2022年07月20日

13回忌法要。




義父の13回忌法要を、コロナ禍ということもあり、菩提寺で執り行いました。

本当の命日は、8月なのですが、お寺の行事など、忙しいから、7月18日にお願いしました。

息子夫婦も、一緒でした。

二人とも、菩提寺の宗派の学校出身なので、仏事、お経にも、慣れています。

お天気も、まずまずで、最後に、四人で、交代して、梵鐘をついてきました。





Posted by 木蓮 at 15:02 Comments( 0 )

2022年07月18日

レスポ。


大好きなレスポのポーチのファスナーが、壊れて、閉まらなくなってた。

息子が、直接、取り扱い店に、持ち込んでくれて、修理依頼してきてくれた。

そして、今日、やっと、帰ってきた

嬉しい

使いやすくて、サイズも、ワタシ好みなの。

これからも、大切に使います♪




Posted by 木蓮 at 19:43 Comments( 0 )

2022年07月17日

校歌。

雨が、止んだら、急に涼しくなった日曜日の午後です。

高校野球の地区大会の放送を、テレビで、見てたら、なんと母校が、勝ちましたface08

十何年かぶりに、3回戦進出らしいです。

そして、何十年かぶりに、校歌を聞きました。

残念ながら、まったく、記憶にない・・・。

出だしの音もわからなかった・・・。

次の試合は、県下でも、有数の強豪校・・・。

皆さん、頑張ってくださいね野球


Posted by 木蓮 at 15:45 Comments( 0 )

2022年07月08日

パソコン。

昨年4月に、買ったばかりのパソコンが、壊れて、修理して、戻ってきました。

ショックなことに、ハードディスクが、もうダメで、今まで保存されていたものが、なくなりました。

音訳のために、読んだ2冊のデータも、すっ飛びました・・・。

これが、「心が折れる」ということなのね・・・。

バックアップを取っていなかった・・といわれても、そんな簡単に壊れると思ってなかった。


Posted by 木蓮 at 19:51 Comments( 2 )