2011年03月30日

選抜高校野球。



先日の日曜日、少々、肌寒かったけど、甲子園へ、高校野球を観戦に行ってきました。

外野の芝が、とてもきれいでしたが、中央特別自由席の3階だったので、風が冷たいし、陽は当たらないし・・・で、膝掛け二枚重ねで、3試合とも、観てきました野球

今年は、ブラスバンドの応援も自粛され、手拍子とかけ声とメガホン(?!)の応援でしたが、なかなか見応えがありました。

夏の甲子園大会の頃には、東日本の方々にも、必ず元気になってくれてるといいのになぁ~と、思いました。


Posted by 木蓮 at 20:51 Comments( 0 )

2011年03月26日

永代経。

今日は、わが家の菩提寺の永代経でした本

毎年、春と秋に法要があります。

うちは、義父が昨年の夏に亡くなったので、今回、供養してもらいました。

義母のときもそうでしたが、お布施が・・・・iconN34

でも、これも田舎の宿命ですね・・・icon11

広い本堂で、暖房の効きがあまり良くありませんでしたが、被災者の方々のことを思うと、こんな寒さなんてちっとも苦になりませんでしたicon04

午後からようやく晴れてきたので、庭の雑草を少し抜きましたiconN12


Posted by 木蓮 at 17:35 Comments( 0 )

2011年03月23日

小倉へ。



3連休を利用して、福岡県の北九州市の息子の下宿先へ、行ってきました自動車

小学5年生の姪も連れて行きました。

片道10時間余り・・・、高速料金は、ETC休日割引で、¥2100でした。

もちろん、帰りも¥2100!!

とっても濃い3日間を過ごしてきましたリボン


Posted by 木蓮 at 22:37 Comments( 0 )

2011年03月18日

行ってきます。

春休みがない・・という、息子の下宿へ、今晩から行ってきます自動車

不要不急の外出は、控えたほうがいいのかもしれませんが・・・。

今回は、姪っ子も一緒の長旅です。

彼女は、息子のことが、大好き~icon06

小学校も今日から、春休み・・・。

春から、6年生で、中学受験もあるので、今が一番、時間の余裕があるそうです。

私たち夫婦と2泊3日の九州旅ですiconN10

では、もう少ししたら、出発します。


Posted by 木蓮 at 19:06 Comments( 1 )

2011年03月16日

こんばんは。

なごり雪にしては、あまりにも、多すぎる量の雪が降っていますicon04

屋根や畑に積もり始めましたicon11

もうすぐ、春のお彼岸というのになぁ~。

ここで、こんなに寒いのだから、北の方は、どれくらい寒いのかしら・・・icon15

せめて、季節だけでも、もう少し、進んでくれるといいのになぁ~。


Posted by 木蓮 at 20:58 Comments( 0 )