2021年01月25日

大安吉日。

先日、一人息子が、結婚しました花束

そもそも、こんな時期に、そんなことしても大丈夫なのか?と、心配になり、いろいろなトコロに相談した結果の挙行となりました。

結婚式は、県内でも有名な神社の神前結婚式で、神主の祝詞と、巫女の舞など、とても、神聖な結婚式でした。

その後、神社内の施設で、親族のみの披露宴をしました。

ごくごく、少人数ながら、趣向が凝らされ、おもしろくて、楽しい中身の濃い披露宴でした。

そして、最後に、両家の両親に、花束と、プレゼント贈呈、新郎の挨拶がありました。

我が息子ながら、堂々としたスピーチで、感動的でした。

両親へのプレゼントの品物が、今、流行りなのでしょうか?

二人が、産まれた時の体重と同じ重さのお米face08

息子は、38383グラムでした。

でも、ワタシは、出産時の出血多量で、意識も無く、産まれたばかりの息子を抱くことは、できませんでした。

そして、その後の処置により、息子には、弟妹を産んでやることができませんでした。

なので、このお米を抱いてみて、33年前の寒い冬を思い出し、不覚にも涙が、こぼれました。

でも、お嫁さんのマミちゃんには、弟さんが、二人います。

息子も、弟ができて、ワタシたち夫婦にも、二重の嬉しさがありました。

しかし、新婚旅行も、もちろん、全くの未定・・・。

新婚生活も、コロナ禍では、ありますが、アタマを使って、十分に楽しんでほしいと、母は、願っていますicon22





この記事へのコメント
息子ちゃんのご結婚おめでとうございます。
無事にお式も出来て良かったですね
Posted by ソラン at 2021年01月25日 21:52
ソランさん

ありがとうございます!
産まれた時の体重は、3838gでした。
打ち間違えました(バカ親です)

本人たちは、友達も招待したかったらしいですが、なんぼなんでも、それは無理!!と、反対しました・・・・。
Posted by 木蓮木蓮 at 2021年01月26日 11:43
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。