2012年07月05日

いろいろと・・・。



15日(日)に、義父の「三回忌」法要の予定なのですが・・・・icon15

母屋の片付けや、掃除、会食の準備など、ボチボチ、始めています・・・。

法要は、10:00からですが、そのあと、お墓で、念仏を頂き、お寺でも、念仏・・・・。

そして、再び、自宅へ戻って、食事icon28・・となります。

「生活改善」で、少しは、簡略化されたとはいえ、何しろ、「田舎」なので、面倒なことがたくさんあります。

今日は、来ていただいた人の「お膳」につける(お持ち帰り用)「助六寿司」を、近所のスーパーの総菜部(?!)に、注文に行きました。

日時と数量をお伝えし、「法事」なので、「仏」の熨斗をかけてほしい!と、頼みました・・・。

と、なんと、「仏」熨斗 1枚10円iconN34と、いうのです・・。

去年の「一周忌」と「初盆」の時にも、同じお店に頼んで、熨斗代は、不要だったのに・・・・face07

なので、自分で、用意するようにしましたkao_9

なんか、世知がない世の中になったものです・・。

そして、またまた、私の仕事(?!)が増えましたicon11

そのあと、今日オープンしたコンビニを、ひやかしに・・・kao05

おにぎりiconN21の棚に、大きく「50円」の文字が見えたので、一目散に駆け寄ったら・・・face08

後ろに小さく「引」とありましたicon10





Posted by 木蓮 at 21:43 Comments( 2 )