6月も残り半分です!

明日から、また、お天気が悪そうなので、今日のうちに・・・・と、思い、切り花とお線香など、用意して、お墓参りをしてきました

このあたりの墓地は、集落の端の方にあるのですが、平日の日中は、あまり、お参りする人もなく・・・・。
ちょっとだけ、寂しいカンジ・・・。(夕方には、農作業終わりに来られるお年寄りがいっぱい!!)
案の定、ここのところの蒸し暑さで、花筒のお花はダメになったいた

そして、仏壇の花も換えて・・・・。
7月には、義父の「三回忌」があるので、いろいろ忙しくなりそうです。
ところで、最近、集落に一匹の野良犬も、ウロウロしてる・・・

犬種は、はっきりわからないけど、なんとなく、猟犬のような・・・・。
体格の良くて、クラクションを鳴らしても、退きません

猟師さんが、忘れて(?!)行ったのかな??
っていうか、今、狩猟期間なのか??
どちらにしても、ちょっと、怖い・・・です

Posted by
木蓮
at
13:56
│Comments(
0
)
冷蔵庫。

家族を送り出してから、「冷蔵庫の掃除?!」を、しました・・・・

冷凍室を重点的に!!に、片付けました。

すると、な・な・なんと


我が家の冷蔵庫は、メーカーのカタログによると、「独立製氷室」「保湿冷凍室」があり、「保湿冷凍室」が上段と下段に分かれ、その「下段保湿冷凍室」の最下部に「低温冷凍」できる引出しがあるタイプの冷蔵庫です。
その上段保湿冷凍庫に、


お店でもらったのが、こんなに貯まっていたとは・・・。
モッタイナイから、捨てられない・・・。
でも、今日は、二人(主人と子供)のお弁当箱に使う分だけ(ちょっと余分も!)残して、処分しました。
その後、小物ケースや野菜室も掃除して、消費期限の切れたモノなどを整理しました・・。
いろいろな節約や、無駄を省いた買い物をしていたつもりですが、まだまだ、ダメだなぁ~と、反省しています

Posted by
木蓮
at
10:53
│Comments(
2
)
パン。

午後になって、本格的に降りだした雨は、まさしく、「梅雨」本番・・・というカンジ

屋根瓦に当たる音が、一層、憂鬱さを増します

そんな中、お気に入りのパン屋さんに行ってきました。
メープルとクルミのなんとか・・・・・

とても甘い香りがしています。
焼き立てだったのか、温かかった

このパン屋さんは、私が行く時間帯のせいか(?!)、ハード系のパンが豊富で、味も、とてもおいしいです。


店内で、選ぶときは、明日の朝、食べようかな??と、思っていたのに、車内に充満したバターの香りに、負けて、帰るや否や、完食してしまいました

全く、我ながら、最近のカロリー摂取には、ホトホト、情けない…限りです

痩せたい!痩せなければ・・・と、思えば思うほど、食べている今日この頃です

Posted by
木蓮
at
16:45
│Comments(
0
)
おはようございます。

もう、梅雨の中休み??ということでは、ないけど、今日は、いいお天気です

風も爽やか~

主人は、畑の草刈りに・・・。
息子は、まだ、寝ています

庭のアジサイは、咲いたけど、花の色が・・・

同じ土だと思うけど、ナニか、微妙に違うのかしら???
でも、咲いてくれただけで、嬉しいわぁ~

Posted by
木蓮
at
09:43
│Comments(
0
)
初めてづくし。

雑貨やスゥィーツも売っているかわいくて、おしゃれなお店も、初めて!
お会いするのも、初めて!・・・という、「初めてづくし」の一日でした


豆腐のキッシュや、ゴボウと豚肉のキンピラ風、サラダ、かぼちゃのスープなどなど、ヘルシーランチは、どれもおいしかった


ランチに50円プラスして、アイスコーヒーをいただいたのに・・・・


時間を忘れて、おしゃべりして、ラズベリーのスムージーも追加しました・・・

このスムージー(?!)、お肌に効く~って、カンジのフレッシュさで、甘さ、酸っぱさ、どれも初めての「味」でした。
このすてきなカフェで、初めて、「フーミンママ」さんにお会いしました

以前から、「会いたいね!」と、コメントしていて、やっと今日、念願がかないました

なんか、ずっと前から、知ってる人のような錯覚さえ覚える人物の「フーミンママ」さんでした。
これからも、いろんなトコロへ、出かけて行こうね・・と、約束して、お別れしてきました。

帰り道、ここ

そして、家に着いて、ビックリ


気合を入れて(?!)、化粧したので、無意識に、いつもより、大目にファンデーションを塗ったのでしょうか

真っ白の顔のオバサンが、玄関の鏡の中に、いました

Posted by
木蓮
at
19:31
│Comments(
4
)