今日のおやつ。

明日から、天気も下り坂・・・


なので、今日は、大物を洗濯し、圧縮袋にいろいろ、片付けました。
でも、途中、暑くて暑くて・・・・

異常に、おなかが空いたので、


チョコとクルミの入ったスコーンです。
でも、こんな大きさで、1個で、187キロカロリーもありました

こんなんじゃ、「ダイエット」なんて、できるはずもありません・・・

意志の弱さといったら、ピカイチです

Posted by
木蓮
at
20:08
│Comments(
0
)
金星の太陽面通過。

朝は、少し曇っていましたが、8時すぎから、だんだん、晴れてきました。
「金星の太陽面通過」の観測をしているので、見においで!!と、誘われたので、急いで行ってきました



大きな赤い太陽と、黒いほくろのような金星、そして、ソバカスのような黒点が、ハッキリと見えました。
次回、日本で、観測できるのは、105年後・・・・

私にとって、まさに、最初で最後のできごと・・・・。
いいものを見せてもらえたわぁ~

それにしても、今日は、とても風が強いです・・・。
洗濯物を取り入れた後のサオが、ギシギシと音をたてています。
台風3号が、日本から、離れて行ったせいかな???
陸上で、この風の強さなら、海上は・・・・

自然は、偉大だなぁ~と、改めて感じた水曜日です・・

Posted by
木蓮
at
14:01
│Comments(
2
)
花屋さん。

隣町の大きな花屋さん・・・というか、いろんなモノを売っている「某植物園」なのですが、会員セールのハガキが来ていたので、粗品欲しさに、行ってきました。
粗品は、マリーゴールドの苗でした

セール期間中、ハガキを持っていくと、各日、先着100名にもらえる・・らしい。
そして、今日は、3日目・・・。
あっという間に、行列ができて、10:00オープンと、ともに、店員さんが配ってくれました

私もナニか、鉢物が欲しかったのですが、ピンとくるものがなく・・・・。
マリーゴールドだけもらって、帰ってきました

でも、さすが、某植物園!!
通常、売ってる苗とは、生きの良さと、花の数が、違いました

早速、ウチの無秩序な庭に、植えました

そして、この無秩序な庭の草取りを、なるべく早くしないと、「ヤバい



Posted by
木蓮
at
21:25
│Comments(
0
)
昼ラーメン。

日曜日のお昼は・・・・

お土産にもらった「和歌山ラーメン」を、作って食べました

「井出商店」の、生めんと、濃縮スープが三食分、入っていました。
チャーシューなんて、気の利いたものがなかったので、茹でモヤシと、ネギ、シナチクをのせて、食べました。
スープの袋に、「330mlのお湯で、希釈して!」と書いてありましたが、これも適当だったので、やや濃いめ(色)のスープになってしまいましたが、味は、それほど濃くもなく、おいしかったです。
朝から、ハッキリしないお天気で、パラパラと雨が降ったり、ギラギラと照りつけたり・・という一日ですが、先日の網戸張替の続きをボチボチしています。
ホントは、午後から買い物に行きたかったのですが、もう、こんな時間になってしまったので、思案中です

Posted by
木蓮
at
16:18
│Comments(
0
)
断水中です。

11時半ごろから、何やら、外が騒がしいなぁ?!と、思っていたら・・・

市の広報車が、「水道管が破裂して、ただいま、断水中


公民館に給水車が来ている・・・とのことで、とりあえず、10リットルだけ、もらってきました。
夕方までには、なんとか、修理できそう・・・と、市の上水道課の人が、説明してくれました

でも、未だに、蛇口から、水道水は、出てきません

トイレのタンクに、水を入れないと、トイレも使えない・・・・。
夕食の用意や、お風呂は、どうなるのかな??
でも、昨年の大震災のことを思えば、こんなの大したことじゃないもんね

主人も息子も、帰りは遅いので、気長に、復旧するのを待つことにします

Posted by
木蓮
at
16:00
│Comments(
2
)