2012年06月01日

断水中です。

断水中です。

11時半ごろから、何やら、外が騒がしいなぁ?!と、思っていたら・・・face08

市の広報車が、「水道管が破裂して、ただいま、断水中iconN28」と、言って、走っていきましたkao_12

公民館に給水車が来ている・・・とのことで、とりあえず、10リットルだけ、もらってきました。

夕方までには、なんとか、修理できそう・・・と、市の上水道課の人が、説明してくれましたicon10

でも、未だに、蛇口から、水道水は、出てきませんicon11

トイレのタンクに、水を入れないと、トイレも使えない・・・・。

夕食の用意や、お風呂は、どうなるのかな??

でも、昨年の大震災のことを思えば、こんなの大したことじゃないもんねkao11

主人も息子も、帰りは遅いので、気長に、復旧するのを待つことにしますicon23



この記事へのコメント
木蓮さん

断水は解消されましたか?
今は、ポリタンクじゃなくて、便利な物があるんですね

昔、長男が生まれた年、大雪が降って、大きな鉄塔の電線が切れて、長時間、停電しました

夕飯は、コンロでお鍋にした記憶があり、その日は早めに寝たはず(笑)

今年は、関西も節電対策になりますが、午後からは、図書館で昼寝しようかな〜(笑)
Posted by フーミンママ at 2012年06月02日 06:42
フーミンママさん

おはようございます。
昨夜、遅くにナンとか・・・・。
始めは、茶色の水が出ていました。
水圧が一定しないのか、水の出方が通常より、弱い気がします。

給水所に、何か入れるモノがいりますか??と、聞きに行ったら・・・。
この手提げタイプの水を渡してくれました。

便利ですが、水を使ったら、「ゴミ」になりました!!
Posted by 木蓮木蓮 at 2012年06月02日 08:36
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。