2013年12月18日

雨降り。

今日は、一日中、雨が降っていたicon03

母が、明日、「白内障」の手術をうけるため、朝から、大学病院へ、送って行った病院

手術は、明日、11:30から・・とのこと目

また、行かねば・・・。

ところで、昨日あたりから、ブログ(?!)の調子が、芳しくない・・・icon15

今までのパスワードが、ナゼか受け付けてもらえないicon11

もう2回も、新しいパスワードを、設定した。

そして、我が家のプリンターも、ナンか変なのだ!!

ワイヤレスのはずなのに、私のノートパソコンからの印刷が出来ないkao_23

年賀状を作らなければならないのに・・・・。

いろんな懸案事項が、満載ですkao_9




Posted by 木蓮 at 22:33 Comments( 0 )

2013年12月16日

KOBE ルミナリエ。



何年かぶりに、行ってきましたサンタクロース

今年で、第19回目のルミナリエです。今年の作品テーマは、「光の記憶」。

12月16日(月)で、終了なので、昨日の日曜日は、それはそれは、大勢の人で、会場は、大変、混雑していました。





警備の人が、「立ち止まって、写真を撮らないように!!」と、やかましいほど、連呼していましたのと、私の拙い撮影力では、これくらいが、限界でしたicon11

JR元町駅から、何度も、迂回しながら、東園地まで、ずいぶん、歩きました。

また、神戸市役所の24階の展望所(?!)も、開放されていたので、登ってみました。

「阪神・淡路大震災」時には、市役所の1階ホールには、たくさんの被災者の方が、避難されていたことが、急に、思い出されましたicon15

JR三宮駅前の神戸新聞社のビルの割れた窓ガラスと、ブラインドが、バサバサと、音をたてていたことも、一緒に思い出されて、時の流れの速さと、せつなさを、ひしひしと感じながら、帰ってきました。



Posted by 木蓮 at 17:25 Comments( 0 )

2013年12月13日

石垣の村 「戸川」。



石垣の村は、日之影川沿いの山あいにたたずむ、全戸数7戸の集落です。

平成15年に文化庁の「文化的景観地区」に指定されました。



宅地や農地、石蔵から、防風垣にいたるまで、整然と積まれた美しい石組みが、見事です。



最古の石垣は、寛永年間から安政年間に、築かれたといわれています。

また、最も高い石垣は、11メートルにも達し、日本一の高さらしいですface08

宮崎県の日之影町にあります。

まだまだ、知らないトコロがいっぱい、あった!!九州でしたiconN27


Posted by 木蓮 at 16:41 Comments( 0 )

2013年12月12日

峠の向こうへ。



今年も残すところ、20日を切ったので、年内最後かも?!と、思い立ち、お参りしてきました。

今年は、何回、お参りしただろうか??

いつも、スッキリした気分になるので、大好きです。

そのあと、一度、のぞいてみたかったところへ・・・kao_21



素敵なコースターを、買ってきました!!

もちろん、私専用です。手触りと、重さが、なんとも言えず・・icon06

お昼前だったのに、かなりの品物が、早々と、売れてしまったらしく・・・・・。



このマフィンも、残り一つを、買うことができました。

卵不使用のマフィンは、バナナとクルミ&チョコとクルミの二個入りで、とても可愛らしい包装(?!)がしてありましたコーヒー

しっかりした味で、とてもおいしく、帰ってきてすぐに、ひとつ、食べて、満腹になりました。

卵アレルギーの方用だったのかしら??

私が、買ってよかったのかなぁ~なんて、食べてから、気づきましたicon15

その後、行きつけ(?!)のハズイで、食料品を、買って、ルンルンで、帰ってきました。

わずか二時間くらいの一人ドライブですが、リフレッシュできました自動車


Posted by 木蓮 at 20:07 Comments( 0 )

2013年12月11日

塩化カルシウム。



午前中、市役所の軽トラが、やってきて、係の人が、三袋、置いていかれましたface07

もう、そんな季節なのですね~icon04・・。

と、思っていたら、先ほどから、急に、曇ってきて、細かい雨粒が・・・・icon03

我が家のクルマたちは、未だに、ノーマルタイヤなので、心配(?!)です。

主人が、休みの日に、手伝うので、取り換えて!!と、頼んでありますが、いつになるやら・・ですicon10

今季は、「雪」が多いらしい・・と、巷で、盛り上がっていますが、ホント、「雪」は、困りますね!






Posted by 木蓮 at 13:57 Comments( 0 )