2013年09月16日

台風。



あまりの強風に、郵便受けの開閉部分が、飛んで行った~kao_3

付近を探すと・・・!

見つけましたが、再び、使えるかどうかは、不明です・・・icon11

昨晩は、とにかく、雨がすごかったkao_3

それにしても、先日訪ねた「亀岡駅」や、「嵐山の渡月橋」が大変なコトになっているのには、驚きました目

「自然の威力」には、驚かされるばかりです・・・・・kao_9




Posted by 木蓮 at 15:42 Comments( 0 )

2013年09月12日

暑かった~。



今日の暑さは、真夏が、戻ったような気がした・・・kao_3

昼前から、我が家のプリンターを相手に、悪戦苦闘・・・・。

なぜか、私のノートパソコンから、印刷できない・・・・。

仕方がないので、主人のディスクトップパソコンを拝借しようと、思ったら、コッチも不具合連発で・・・・。

イライラ、ムシャクシャ、イラーっ!!

一応、先ほど、なんとか、印刷できましたkao_9

画像のキッチンミトンは、缶コーヒーのキャンペーンで、当たりましたkao_21

ル・クルーゼからライセンス供与を受けて、サントリーが景品用に作ったらしいです。

「赤」が鮮やかで、気に入りましたicon23

早速、使ってみようと思っていますiconN12


Posted by 木蓮 at 18:25 Comments( 0 )

2013年09月11日

トロッコ列車。



昨日、嵯峨野観光鉄道の「トロッコ列車」に乗ってきましたkao_21

各地のトロッコ列車に、いろいろ、乗ったことがあるのに、嵯峨野だけは、まだでした・・。

京都から山陰本線で「馬堀駅」まで行き、徒歩で約10分ほどの「トロッコ亀岡駅」から、乗車しました。



車内は、台湾からの観光客が、大勢で、それはそれは、賑やかでしたkao_5



途中、ラフティングや川下りの船に、手を振りながら、30分ほどで、「トロッコ嵯峨野駅」に着きました。



パンフレットにもありましたが、桜の季節や、紅葉シーズンは、もっとキレイだろうなぁ~と、想像しながら、また、その頃に、乗りたいなぁ~と思いましたface01

なんか、小学校低学年の絵日記みたい・・・・。

文才が無くて、恥ずかしいですkao_18


Posted by 木蓮 at 23:42 Comments( 0 )

2013年09月10日

パフェ。



久しぶりに、パフェを、食べました。

「ベリーベリー」という名前のパフェです。

凍ったブルーべりーと、イチゴが、おいしかったですkao_21

「18切符」を消化するために、ちょっと、出かけてきました電車




Posted by 木蓮 at 23:23 Comments( 2 )

2013年09月09日

お昼ごはん。



カラッとしたいいお天気なのに、今日も、母親を、大学病院病院の眼科へ、連れていきました。

「白内障」が、ずいぶん、進んできたので、ついに、「手術」を・・・・とのこと。

本人も、見えにくいのが、辛いらしく、早く手術してほしい・・と、言っていたので、思い切って、予約してきました。

しかし、相当な患者さんが、手術を待ってるらしく、おおよそ、3カ月後くらいとのこと・・・。

前途多難で、ございますface07

診察、検査、入院説明・・と、かなり時間が掛かるので、昼食をとって来てくださいと、看護師さんに言われて、病院内の食堂へ・・icon28

大学病院の12階にある食堂は見晴しがよくて、ごくごく普通の炒飯も、すごくおいしくカンジましたOK

結局、病院を出たのが、14時すぎ・・・・icon15

疲れました・・・icon11

明日は、両親の送迎も無さそうなので、ひとりで、いろいろ満喫したいわぁ~face02


Posted by 木蓮 at 20:25 Comments( 0 )