賑やかな朝。
朝方、ふと、目が覚めて・・・というか、生理現象・・・でしたが、5時前だったので、急いで、TVを付けました
しばらくして、「2020 TOKYO」というカードを封筒から出して・・・。
あと、7年後に、東京で、オリンピックが、開かれるとは・・・!!
7年なんて、あっという間だろうなぁ~?!
どんな種目でもいいから、現地で、直接、見てみたいなぁ~
いろんな問題をクリアして、いいオリンピックになればいいですね

しばらくして、「2020 TOKYO」というカードを封筒から出して・・・。
あと、7年後に、東京で、オリンピックが、開かれるとは・・・!!
7年なんて、あっという間だろうなぁ~?!
どんな種目でもいいから、現地で、直接、見てみたいなぁ~

いろんな問題をクリアして、いいオリンピックになればいいですね

Posted by
木蓮
at
18:26
│Comments(
0
)
台湾のお土産。

息子が、職場の後輩から、貰ってきました。
夏休みを利用して、台湾に一人旅に行ったそうです

「月餅」のようなカンジで、黒いアンコの中に、なにかわからない(?!)ドライフルーツが、入っていました。
賞味期限が、迫っているらしく、「おかあさんなら、早く食べれるなぁ~!!」と、憎らしいことを言っていました

Posted by
木蓮
at
17:44
│Comments(
0
)
今年も!
今年も、年末に、会いに行けそうな予感~

まあ、チケットが当たれば・・・の話ですが・・・

一度でいいから、「大晦日」のカウントダウンを、一緒にしてみたいわぁ~

Posted by
木蓮
at
23:34
│Comments(
0
)
いただきもの。

昨日の豪雨からは、想像できないほどの、晴天でした

風が強いけど、カラッとして、気持ちいい一日でした。
夕方、隣のおばさんが、ピーマンをいっぱい、持ってきてくれました

味噌炒めにしたら、おいしいよ~と、言ってくれたけど、我が家は、シンプルに、炒めるだけで、充分です。
お弁当の一品にもなるので、大助かり~です。
ありがたいいただきものでした

Posted by
木蓮
at
19:54
│Comments(
2
)
どしゃ降り。

今日も、母親の通院に、朝8:00前から、出かけました

やっぱり、午前中、ビッシリかかったので、お昼は、ほっともっとの「のり弁」を、チョイス

だって、平日は、一個 ¥270なんですよ~

しかし、お店から出た途端・・・・

それまでの雨とは、別物の「雨」が降りだしました

辺りが、白くなり、ワイパーも、無駄な抵抗~というくらいの激しい雨でした。
夕方、5時過ぎには、ようやく、小降りになりましたが、大雨警報は、いまだ、発令されたままです・・・。
主人や、息子も、帰って来ないので、私は、お先に、お風呂をいただきます

それにしても、連日、いろんな「自然現象」に驚かされます・・・。
Posted by
木蓮
at
20:32
│Comments(
0
)