お水取り。
今年もまた、この季節になりました。
奈良 二月堂の「修二会」です。
例年より、ものすごく見やすい場所に、誘導してくれました。
東日本大震災から、5年目の昨日も、大勢の人が、この儀式を、見つめていました。
あれからの5年間は、長いようで、短いようで・・・・。
「忘れてはならない」 「風化させてはいけない」と、遠い所で、祈りました。
今年は、外国の方も多かったのか、「お水取り」の説明も、英語、中国語など、ワタシには理解不能な言語での、案内放送もありました。
また、ひとつ、春に近づきました。
Posted by
木蓮
at
13:46
│Comments(
0
)