お遍路さんビギナー。
今回の旅の目的のひとつに、「四国八十八カ所めぐり」を体験する・・ということ。
あっ!もちろん、クルマですし、順番は、バラバラですよ

まずは、一番霊場の「霊山寺」で、いろいろ、買い物など・・・。
今年の5月31日まで、「開創1200年記念」の特別な御札も頂戴できます。
大師堂には、回向柱もありました。
二番霊場は、「極楽寺」。
結構、急な階段を登りました。
全くの初心者ですので、般若心経も、たどたどしいどころか、合ってるかどうかも、怪しいモノでした。
徳島県には、23ヶ寺の霊場があり、「発心の道場」と呼ばれています。
Posted by
木蓮
at
16:58
│Comments(
0
)