2013年05月05日

片付け中。



昨日から、どこへも行かずに、部屋の片付けをしていますkao_9

とにかく、ガラクタ(?!)のようなモノが多すぎる~。

着られなくなった衣類や、古くなったタオルなどなど・・・。

主人のカタログ・雑誌・パンフレットなども、いっぱいありましたkao_15

二日目の今日になっても、あまり、「さっぱり」としたカンジがありません。

もっともっと、「断捨離」を進めなくては~kao_13


Posted by 木蓮 at 15:24 Comments( 0 )

2013年05月03日

田村神社。



今年も、「奉納俳句」に応募したので、もしかして~face02と思いながら、見に行ってきました。

金賞・銀賞・銅賞・佳作・・と、いい俳句が奉納されていました。

私の作品(?!)は、そのあとの入選(?!)のところにありましたface07

やはり、応募者全員の作品を奉納展示してくれてるのかなぁ~・・icon11





境内に、新しい朱色の橋が、架かっていました。






Posted by 木蓮 at 22:25 Comments( 2 )

2013年05月02日

リンゴ。

今日、隣町のスーパーで、買ったリンゴが、傷んでいたので、厚かましくも、お店に電話したface03

電話に出た店長さんが、代わりのリンゴと、おまけのリンゴを自宅まで届けてくれたりんご

ビックリした~face08

でも、あとで、「クレーマー」と思われないかな?!  と、心配したりして・・・。

ありがたい・・と思う気持ちとで、複雑でしたface06


Posted by 木蓮 at 23:21 Comments( 2 )

2013年05月01日

五月。



五月というのに、めちゃくちゃ寒い一日でした。

告別式、初七日を終えて、20:00前に帰宅しましたkao_9

今日は、特に、疲れました・・・。

各家庭の子供の躾が良くわかる一日でしたkao_23

自宅での告別式なので、何回もお茶やお菓子をだしたり、その都度、洗いモノなどして・・・・。

食事は、パック詰めのモノを用意してくれていたので、それに関しては、助かりましたが・・icon10

亡くなった叔母さんの家が、「天台宗」のため、西国三十三番のご詠歌をつとめたりして・・・・・。

ホントに長い一日でしたkao_4




Posted by 木蓮 at 21:09 Comments( 0 )