買い物。

予報よりも、早く、天気が回復して、暑い日になりました

「20日」の5%オフに惹かれて、主人と息子の下着を、いろいろ買ってきました・・。
各々、好みがあるかも知れませんが、今回は、母の独断です

さて、今週後半は、楽しい予定が待ってるので、いろんなコトを、サクサクこなして、がんばります

Posted by
木蓮
at
19:50
│Comments(
0
)
オムライス。

久しぶりのオムライス

これまた、久しぶりに立ち寄ったお店。
しっかりと味の付いたケチャップライスと、卵・・・。
マッシュルームや鶏肉も、結構、たくさん入ってました。
とても、おいしかった

お昼の時間をずらしたせいか、静かなお店で、ゆっくりと、食べることができました。
大好きなお店の一つです

ごちそうさまでした。
Posted by
木蓮
at
23:29
│Comments(
0
)
実。

サクラの木に「実」が付いていました・・・。
と、いうことは、「サクランボ」なのかしら??
我が家の田んぼは、山奥にあるのですが、そこにあるサクラです。
その山の田んぼ近くに、「サカキ」と「ビシャコ」を取りに行った時に、見つけました。
「サカキ」は、神棚に、「ビシャコ」は、仏壇用・・・。
今週は、暑い日が、多かったので、思ってたよりも、早く、傷んでしまった・・。
チャチャッと、生け換えて、花筒の水も、満タンにしておきました

とりあえず、「嫁」の任務完了です

Posted by
木蓮
at
22:30
│Comments(
0
)
寒ーい。
22時過ぎから、ものすごい強風です
雨戸も、ガタガタ、鳴っています。
物干しざおの大型ピンチも、部屋に取り込みました
そして、昼間の気温とは、比べ物にならないほど、寒くなっています・・。
明日の朝には、風も止んでくれると、いいのになぁ~
では、おやすみなさい

雨戸も、ガタガタ、鳴っています。
物干しざおの大型ピンチも、部屋に取り込みました

そして、昼間の気温とは、比べ物にならないほど、寒くなっています・・。
明日の朝には、風も止んでくれると、いいのになぁ~

では、おやすみなさい

Posted by
木蓮
at
23:11
│Comments(
0
)
空の駅。

平成22年8月に、コンクリート橋に、生まれ変わった餘部橋梁のたもとに、「空の駅」はあります。

コンクリートになったのを見たのは、初めてでした


GWの最終日、「道の駅あまるべ」で、鎧駅まで、無料バスで行き、列車に乗って、餘部駅まで戻り、「空の駅」を見学する・・というイベントがありました。



久しぶりの山陰本線は、楽しかったです

Posted by
木蓮
at
21:45
│Comments(
0
)