2013年04月15日

あと少し。



商品に、シールが貼ってある期間が、今月末です。

今日は、このシュークリームにも、シールがあるのを見つけて、思わず、買いましたface03

甘いモノでも食べないと、ヤッてられないようなコトが、次々に、私に降りかかってきている今日この頃です・・・icon11

最たるものは、昨日の父が「救急車救急車」のお世話になりました・・・。

ショッピングセンターで、母と買い物中に、突然、歩けなくなり、首筋が、異常に痛くなったとのこと・・。

母からの電話で、私に迎えに来るようにと・・・。しかし、手が急に冷たくなってきて、あわてて、お店の人に、救急車を呼んでもらい・・。

急いで駆け付けた私も、救急車に同乗し、当番病院に搬送してもらい、いろんな検査をしてもらい、昨日は、念のため、病院に一泊し、今日、退院してきました・・・face07

特に、何事もなかったので、「原因」もはっきりせず・・・。

でも、本人は、元気にしているので、まあ、良しとしますkao_9

そして、家に帰り着いた夕方、親戚のおじさんが、亡くなった・・・と、連絡が入り、明日のお通夜と明後日の葬儀に、夫婦で参列してきます・・・。

それにしても、今日の暑さで、ややバテ気味ですkao_9


Posted by 木蓮 at 20:37 Comments( 4 )

2013年04月13日

揺れました。

主人の携帯電話から、異常な音が鳴りだして・・・face08

私は、「また、アラーム音を換えたのなぁ~face04」的なカンジで、目を覚ました途端、割と、激しく(?!)揺れだしました・・・。

えっ!!と、アレが、「緊急地震速報」の警告音だったのねぇ~kao_12

「阪神淡路大震災」の時とよく似た時間だったので、またまた、びっくりしました。

その後、7時10分過ぎ(?!)くらいも、小さめの余震がありました。

天気がいいのが、救いですが、今日は、一日、なんだかドキドキしながらの土曜日ですicon10




Posted by 木蓮 at 08:47 Comments( 2 )

2013年04月11日

日本のチロル。



南アルプスから、伸びる尾根に拓かれた高原の地、「下栗の里」です。



標高800m~1000mくらいあるそうで、周りの山々は、天候のせいもあり、「水墨画」のようでした。



「日本のチロル」と表現されるほどの絶景です。

以前、宅配便のコマーシャルのロケ地にもなりました。

「高遠」の帰りに、立ち寄りましたが、いくつものトンネルや峠を越えて、かなり遠回りな行程でしたkao08

お天気のいい日や、紅葉シーズンに、もう一度行ってみたいなぁ~kao_21


Posted by 木蓮 at 16:41 Comments( 0 )

2013年04月10日

高遠へ。



先日、長野県伊那市高遠町へ、「サクラ」を見に行ってきましたiconN10

自宅を、深夜に出発して、朝方、4:00頃、駐車場に到着、その後、少し、仮眠してからのお花見でした。





「爆弾低気圧」がやってくる・・という予報でしたので、例年より、かなり、人出は少なくて、のんびりゆっくりと、「天下第一の高遠城跡」の桜を、堪能しましたkao_21

結局、お花見をしている間は、青空も見えて、いいお天気でしたが、しばらくすると、大粒の雨が降って、かなり寒く感じましたkao_9


Posted by 木蓮 at 20:52 Comments( 0 )

2013年04月09日

今日のお昼。



今日は、朝から、父と一緒に、大学病院へ病院・・・。

予想外に、サクサクッと、診察や、会計、投薬が終わったので、急遽、いつものリハビリも、行ってきましたface07

クリニックの午前中の診療が、12:00で、終わるのに、待合室は、相変わらず、座る場所がないくらい・・icon10

そして、お昼も過ぎたので、父が、「弁当を買って帰ろう~!」と・・・icon28

平日お得な「のり弁当」を買ってくれたので、今しがた、自宅に着いたので、早速、いただきますお茶

食べたら、寝てしまいそうな、暖かい午後です・・・face03


Posted by 木蓮 at 13:59 Comments( 0 )