2013年06月07日
宇佐飴。

大分県宇佐市にある「宇佐神宮」の参道のお店で、買いました

宇佐神宮の祭神である応神天皇の「御乳飴」(おちちあめ)という言い伝えがあるそうです。
玄米とでん粉に大麦の芽を混ぜ合わせて作られています。
と、いうことは、食べると、歯の詰め物を、持って行かれそうな・・・・

充分、注意して食べました

懐かしい味がしました。
一袋 ¥300でした

Posted by 木蓮 at 21:36│Comments(0)
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |