2013年03月04日

東大寺二月堂。

東大寺二月堂。

昨日、夕方、思い立って、東大寺二月堂の「お水取り」に行ってきましたiconN09

昨夜の奈良は、平年に比べてそれほど寒くなく、見物客もほどほどで、いいカンジでしたface06

東大寺二月堂。

そして、今日は、またまた、母と一緒に、大学病院へ・・・・病院

眼科の診療は、「もう少し、経過を観察しましょう!」ということで、手術の話は、なしkao_7

会計も終わり、帰ろうか!という頃、母が、「足の指の付け根が痛い!」のも、診てほしい・・と言いだし・・・。

母は、「痛風」を心配していたけど、ナニ科で診察してもらえば、いいかもわからなかったので、「総合診療科」というトコロで、待つことになりました。

結果は、なんと、「しもやけ」の初期症状・・・kao_16

末梢神経にキズがあるかも!?とのことで、血流が良くなる軟膏を処方してもらい、「冷え」に気をつけるようにとも、言われました。

「痛風」は、全く関係ない!!と言われましたkao_10

結局、病院を出たのは、正午すぎ・・・icon10

ものすごく、疲れた~ぁicon15

明日は、整形外科の「リハビリ」ですkao_12






この記事へのコメント
女性が痛風にかかる確率はほとんどないと聞いた事が・・・
Posted by яomaи at 2013年03月04日 20:43
яomaиさん

おはようございます!
まさに!!
医者も、そのように・・・。
女性は、ほとんどないそうです。
40~50代の男子に多いそうですね。
母は、人一倍の「気にしィ!」です。
Posted by 木蓮木蓮 at 2013年03月05日 06:35
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。