2013年02月13日
友チョコ。

昨日、姪っ子と一緒に、「友チョコ」

学校の友達や、習いごとの友達、近所の幼なじみのコなどに、配るそうです

フクロの中身は、前日に母親と一緒に作ったマドレーヌと、ココアクッキー2個でした。
流れ作業のように、二人で、順番に入れて、57袋分、作りました・・・

妹曰く、材料費もそうですが、包装用のフクロや、シールなど、かなりの出費だったらしくです

我が家の息子の分

Posted by 木蓮 at 15:42│Comments(3)
この記事へのコメント
ここまで来ると完全にチョコレート業界の策略にどっぷりとはまってますね。
が、元々は好きな男性に告白しやすいようにとチョコレート業界が考え出したとか。
それが加熱し義理だの友だの。
一方的に義理を渡し、ホワイトデーの返しを期待するなんぞ、男側からすればええ迷惑です。
義理チョコでの返しを求めるのは、バレンタインの定義に反しています。
・・・と云うのが僕の考えです。
が、元々は好きな男性に告白しやすいようにとチョコレート業界が考え出したとか。
それが加熱し義理だの友だの。
一方的に義理を渡し、ホワイトデーの返しを期待するなんぞ、男側からすればええ迷惑です。
義理チョコでの返しを求めるのは、バレンタインの定義に反しています。
・・・と云うのが僕の考えです。
Posted by яomaи at 2013年02月13日 16:07
ここまで来ると完全にチョコレート業界の策略にどっぷりとはまってますね。
が、元々は好きな男性に告白しやすいようにとチョコレート業界が考え出したとか。
それが加熱し義理だの友だの。
一方的に義理を渡し、ホワイトデーの返しを期待するなんぞ、男側からすればええ迷惑です。
義理チョコでの返しを求めるのは、バレンタインの定義に反しています。
・・・と云うのが僕の考えです。
が、元々は好きな男性に告白しやすいようにとチョコレート業界が考え出したとか。
それが加熱し義理だの友だの。
一方的に義理を渡し、ホワイトデーの返しを期待するなんぞ、男側からすればええ迷惑です。
義理チョコでの返しを求めるのは、バレンタインの定義に反しています。
・・・と云うのが僕の考えです。
Posted by яomaи at 2013年02月13日 16:08
яomaиさん
おはようございます!
そうですね・・・。
「義理チョコ」という呼び名さえ、ナニか、いやらしさを感じます・・。
そろそろ、いろいろ考え時ですね!
でも、かくいう私も、先ほど、主人に渡しました・・(爆)。
おはようございます!
そうですね・・・。
「義理チョコ」という呼び名さえ、ナニか、いやらしさを感じます・・。
そろそろ、いろいろ考え時ですね!
でも、かくいう私も、先ほど、主人に渡しました・・(爆)。
Posted by 木蓮
at 2013年02月14日 07:20
