2012年05月24日

障子張り。

障子張り。

大人ばかりで、暮らしているのに、ナゼか障子に穴が・・・・face08

冬の間、雨戸を閉めっぱなしにしてあったので、外からは、破れているのが、見えませんでしたが、こう暑くなると、雨戸を開けて、風を通したい・・・・iconN04・・

ゆえに、張らざるを得なくなりましたface07

とりあえず、一階の和室の二枚の障子を張り替えることにしました。

障子紙の裏に、接着剤(?!)のようなモノが付いているので、アイロンで、簡単に貼れるkao11との解説付きでした・・・。

障子張り。

周囲のはみ出した部分を、カッターで、切っていくのが、ちょっと面倒くさかったくらいで、思ったより、スムーズにできました。

仕上がりに、シワが少々出ましたが、私としては、合格ですiconN07

今度は、二階の和室の障子も張り替えてみよう・・・かなiconN06



この記事へのコメント
大変な作業ご苦労様でした
障子のシワは霧吹きしたら直るよ

やってみてね
Posted by ソラン at 2012年05月24日 20:36
ソランさん

こんばんは~!!

お元気ですか??

障子のサイズと、障子紙のサイズが、微妙に違うので、結構、無駄が出てしまいました(泣)

霧吹きですね。はい、わかりました。やってみます!ありがとね!
Posted by 木蓮木蓮 at 2012年05月24日 22:08
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。