2023年05月03日

砂ざらえ。

砂ざらえ。

何年か振りに、「寛永通宝」の銭形砂絵を、きれいにするボランティア(?!)に参加しました。

砂ざらえ。

観音寺市の市長さんの挨拶のあと、みんなで、順番に、「砂絵」の中へ入ります。

砂ざらえ。

色の旗を目印に、代表者の指示で、スコップやクワで、砂の形を整えました。

女性と子供たちは、主に、砂絵の中にはえている草を取って下さいとのこと。

砂ざらえ。

砂絵を見た人は、お金に不自由しない・・と言われているそうです・・・。

砂ざらえ。

そのあと、いりこだしの効いた讃岐うどんを、ペロッと食べて、ワタシの大型連休が始まりましたkao_21



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。