2022年11月01日
企業年金その2。
ついに、11月・・・。
霜月の始まりは、一日中、雨

ワイドショーは、韓国の事故の話と、ジブリパーク開園の話で、持ち切りです。
さて、企業年金ですが、ようやく年金証書が届き、年金額が、判明しました

まさに、お小遣い程度・・・。
でも、死ぬまでもらえるし・・・。
よしとしましょう

9月29日生まれなので、10月の支給日には、間に合わず、初回は、12月に入金されるようです。
「受給者のしおり」という冊子を見ると、いろいろ、詳しく書いてあります。
また、わからないことがあれば、その都度、じっくりと読むことにします

Posted by 木蓮 at 19:11│Comments(2)
この記事へのコメント
私ももらっています。
こうゆう時だけ長生きしたいと思いますね。
こうゆう時だけ長生きしたいと思いますね。
Posted by ソラン at 2022年11月02日 18:28
ソランさん
こんばんは!
ホントにそう!
何でも値上がりして、欲しいモノも、ずいぶん、考えて・・・。
企業年金ももらえるだけで、マシという人もいるけど、払ったんだもの・・・。
これからの世代の人は、大変ですね!
こんばんは!
ホントにそう!
何でも値上がりして、欲しいモノも、ずいぶん、考えて・・・。
企業年金ももらえるだけで、マシという人もいるけど、払ったんだもの・・・。
これからの世代の人は、大変ですね!
Posted by 木蓮
at 2022年11月02日 22:55
