2020年11月13日

日本語アクセント辞典。

日本語アクセント辞典。

遅ればせながら、アクセント辞典を、買いました。

ブックオフでface03

最近、県の視覚障害支援センターからの依頼(?!)で、短編集を、いくつか読みました。

一次校正の段階で、先輩さんから、「熊」のアクセントが、おかしい・・・との指摘を受けました。

クマの場合、マの音が下がらなければならないそうで・・・。

早速、確認しました。

クマ・・・平板でもよいと書いてある辞典もあるそうですが、この辞典は、マで下がるような記号になってました。

「なめとこ山のくま」とか、「正坊とクロ」とか、やる気が失せるくらいの校正表を見て、かなりブルーになっていますicon11



この記事へのコメント
こんにちは。
熊は、
第一アクセントが
 マ


第二アクセントが

 マ

緑色のお持ちのアクセント辞典は古いので、最新のピンクのアクセント辞典では、『マ』が上がったほうが第一アクセントになってます。
そして私は、『マ』が上がるほうが好きです。しっくりきます。

音訳は難しいですね。
Posted by もんもん at 2020年11月13日 15:12
もんさん

ご指摘、ありがとうございます。
やはり、アクセントも日々、変化していくのですね~!

勉強になります。また、いろいろ、教えてくださいね!
Posted by 木蓮木蓮 at 2020年11月14日 00:21
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。