文化教養委員。
今年も、コロナ禍のため、コミュニティで催される「敬老会」が中止になりました。
なので、「記念品」のみ、地区の75歳以上の方に、配ることになりました。
ワタシともう一人の委員で、半分ずつして、今朝から、配り歩きました。
今日は、「大安」なので、ちょうどいいとのこと。
同じ地区でも、全く、おうちのわからない人もいて、自治会長さんに、聞いたりして、ようやく、お渡ししてきました。
コロナ禍なので、対面せずに、郵便受けに入れるだけでOKと、レクチャーされましたが、一応、声をかけて、いらっしゃった方には、手渡ししてきました。
田舎のせいか、知らない人が、訪ねていくと、「あんた、どこの人?!」と、ぶしつけに聞かれます。
主人の名前を言っても、わからない人には、おじいさんの名前を言います。
すると、たいていは、わかってもらえます。
田舎あるあるだと、思います

自分に、お疲れ様・・といいたいです

Posted by
木蓮
at
10:16
│Comments(
0
)