市民講座。
市の中央公民館主催の文化講座が、6月から始まり、コロナも怖いけど、やってみたい講座があったので、応募しました。
もちろん、抽選でしたが、運よく、受講可能となりました。
いつも、すごい倍率・・・と、担当の人は言うけど、ホントは、どうなんでしょうか?
やや半信半疑です

「心も街も彩る園芸」という講座名で、ガーデニングの諸々かと思ってたら、結構、高度な寄せ植えなどを、教えてもらうらしい。
もちろん、受講料とは別に、毎回、材料費がかかります

初回は、ハンギングバスケットでした。
13個の苗を、この鉢に植えてあります。
ホントは、もっと高いところに、引っ掛けた方が、きれいに見えるのですが、あいにく、我が家には、そのような壁やフェンスもなく・・・。
来月は、「観葉植物の寄せ植え」らしいです。
楽しみです

Posted by
木蓮
at
16:26
│Comments(
0
)