贈り物。
うれしいなぁ~

「自家製」の「ふきのとう味噌」を、送っていただきました

美味しいの!
まだまだ、コロナ禍で、お会いできませんが、いつか、会える日を楽しみにして・・・。
こんな可愛いマスクも、いただきました

ホントに、ありがとうございました

Posted by
木蓮
at
21:14
│Comments(
2
)
金曜日。
終わりかけの梅の花が、きれいでした。
神社の階段には、灯りが、お行儀よく並んでいました。
ところで、今年の「お花見」は、どうなんでしょうか?
「密」を避けて、どこか、あまり知られていないサクラをひっそりと、ひとりで、鑑賞(?!)してもいいのかな?
「聖火リレー」も、通常通り・・・らしいし。
それにしても、もう10年も経ったのか・・・と思うと、なんだか、切ない。
Posted by
木蓮
at
17:11
│Comments(
0
)
賢島。
久しぶりに、いいお天気に誘われて、ドライブ~

高級旅館のお昼のランチコースを食べてきました。
サバフグのてんぷらや、鯛のお刺身が、おいしかった。
もちろん、ごはんや、お味噌汁、デザートもありました。
ビーフシチューも

ランチ終了後に、温泉も堪能してきました。
大満足の一日でした。
Posted by
木蓮
at
19:42
│Comments(
0
)
パソコン。
いつも使っているノートパソコンの起動が、めちゃくちゃ遅くなって、メールも、満足に受信できなくなりました・・・。
音訳ボランティアのお仕事(?!)もあるし、パソコンがないと、停滞するので、いつもお世話になってる詳しいおじさんに、相談してみた・・・。
パソコンと、電源、マウスを、持参して・・・。
1時間くらいで、いろいろサクサクしてくれて、メールも受けられるようになり、音訳用のソフトも、快調になりました。
70歳は、過ぎてると思うけど、とにかく詳しかった!
代金は?と聞いたら、500円で!と言われた・・・。
いつも、ボランティアでいろいろ修理や、セットアップをしてくれるので、タダかと思ってた・・・。
ワタシが、甘かった~

もしこれ以上、サクサクしたいなら、SSDを交換したほうが良いよ~とのこと。
検討します

そんなこんなで、キャベツが安かったので、コンソメで、スープのようなモノを作ってみました

ウインナーより、肉団子の方が、「おかず」になるのかも?!
おいしかった

Posted by
木蓮
at
23:21
│Comments(
0
)
3月6日。
久しぶりに、ムスコが、来た~!
お嫁ちゃんは、土曜日も、お仕事らしい!
「から・めんたい」というお弁当を買ってきてくれたので、一緒に食べた

思いの外、ごはんが多かった・・・。
主人は、仕事で、会えなかったけど、話してみると、まずまずの「新婚生活」らしかった。
来週も、自分の部屋の片づけに来る・・と、行って帰っていった。
ワタシは、今週、ナニかと忙しかった。
ブログも、もちろん、ほったらかし。
実家の母も、できないことが増えてきてるし・・・。
県の視覚障害者支援センター依頼の「図書」も、ようやく、一冊なんとか、完成させたり・・・。
まあ、できる分だけ、頑張ります

Posted by
木蓮
at
19:01
│Comments(
0
)