日曜日。
昨日よりずいぶん、肌寒かった・・・・。
親鸞聖人も、新型コロナウイルスのことを心配してくださってるかも・・。
母のリハビリのクリニックも、どこかで、感染するかも?!との懸念から、いったん、お休み中・・。
例の陸上競技会関係者の陰性が、公表されたけど、なんか、気になるわぁ~。
また、明日から、新しい週が始まるけど、より一層の注意が、必要ですね

Posted by
木蓮
at
23:12
│Comments(
0
)
静かな一日。
やはり、どこもかしこも、自粛!が、浸透しているのかしら?
我が家のご近所さんも、ほぼ在宅

いつも、家族全員が、それぞれのクルマで、外出しているご近所さんも、今日は、3台とも、駐車してあるし・・・。
しかし、我が家は、主人は、相変わらず、仕事に行きましたけど。
なので、ムスコと二人で、仏壇用のシキミと、神棚用のサカキを、うちの田んぼの脇に自生しているモノを調達してきました。
行く途中、びっくり

大きな太陽光発電システムが、設置してありました。
そういえば、最近、どこかで、ブルトーザーの音が聞こえてるなぁ~と思ってましたが・・・。
いろいろ考えることの多い週末です

Posted by
木蓮
at
17:37
│Comments(
0
)
デメルのクッキー。
ムスコが、もらってきた高級クッキー

初めて食べたけど、美味しぎる~

すぐに、値段を調べる母は、こんな小さな箱が、こんなお値段

美味しいはずですね

大切に、いただきます

そして、外箱も、かわいいので、ナニかに使いたいと思っています

Posted by
木蓮
at
23:41
│Comments(
0
)
今年のさくら。
もうそろそろ、近所のサクラも、満開近しです

ワタシの大好きなこのサクラも、とてもきれいでした。
でも、なんだか、スッキリしないのは、やはり、新型コロナウイルスのせいだわ

ホントに、早く、終息してほしい

Posted by
木蓮
at
20:30
│Comments(
0
)
自粛。
4月になりました。
本来なら(?!)、〇亀うどんで、いつもの半額の「釜揚げうどん」を食べに行く予定でしたが、隣町で、陸上選手が「新型コロナウイルス」を発生し、陸上講習会で、多くの子供たちが、濃厚接触者になっているらしく、いろんなことを考慮して、自粛しました・・・。
それにしても、この時期に、80名もの参加者を招集して、講習会を開催するなんて、危機意識が足りない!と、思うのは、ワタシだけかしら?
とにかく、くれぐれも、感染対策に、注意しましょう

Posted by
木蓮
at
23:12
│Comments(
0
)