菰樽。
ずっと前に、買ったお酒・・・。
300mlしか入ってないの

旦那が、封印を開けて、息子と、半分ずつ、飲みました

境港市の「千代むすび酒造」です。
美味しかったらしいです

Posted by
木蓮
at
23:12
│Comments(
0
)
おかま。
お寺のおかま!
薪をくべるところに、ガスが

こんな使い方もあるのですね

でも、今は、大勢が、集まって、お茶のお接待を受けることもできない・・・。
今日は、暖かったので、普段使いの座布団カバーを、薄めのモノに交換しました。
ついでに、庭に並べて、日光を当てました

でも、帰ってきた家族は、座布団カバーが変わったのも、気づかないし、ふかふかになってるのも、気づかない

鈍感野郎です!マッタク

Posted by
木蓮
at
23:25
│Comments(
0
)
コロッケ。
セールで、すべて1個 ¥101(税込)でした

まあまあの有名店・・・。
晩ご飯の一品にしました。
買い物客は、普段より、やや少なめでした。
「買占め」のような方も、ちらほらと・・・。
まだまだ、長い非常事態。
一日で、ずいぶん、疲れた気がした

Posted by
木蓮
at
23:11
│Comments(
0
)
暖かい日。
もう少し前には、ずいぶん、茶色っぽかった我が家の「芝桜」

知らない間に、小さいつぼみが、いくつかあった

今日みたいに、暖かい日が続くと、一斉に、花を咲かせてくれると思います

ささやかな楽しみです。
明日から、1ヶ月間、「非常事態宣言 発令中」ということらしい。
こころして、過ごせねば

Posted by
木蓮
at
22:39
│Comments(
0
)
自転車。
初めて、実家まで、自転車で、行ってみました

我が家は、実家より、標高が高いようで・・・。
行きは、割合、下り坂が多くて・・・・。
それでも、クルマで、15分強くらいの道のりを、45分かかりました。
クルマで行く道とは、違うコースで、なるべく平坦なトコロを選びました。
でも、帰りは、もっと別の道を通ってみましたが、風がきついのと、坂道回避が、うまくいかず、65分くらい、かかりました。
この先、「非常事態」で、どんなコトが起こるかわかりません

自転車移動も、視野に入れないと・・・と、大袈裟に考えてる田舎のオバちゃんです

Posted by
木蓮
at
21:46
│Comments(
0
)