干支の絵馬。
今年は、「年女」で、「子年」なので、神社に行くと、大きな絵馬を、探して、パチリとしてしまいます。
熊野那智大社のねずみは、ちょっとおとなしそうな印象。
丹生官省符神社のねずみたちは、「モフモフ」感満載なカンジ・・・。
どこの神社も、とても上手に描かれています

Posted by
木蓮
at
22:54
│Comments(
0
)
棚田カード。
不要不急の外出を、控えるように・・・と、言われています。
東日本大震災の時も、聞きました。
なのに、先日、ふらっと、出かけました

出先で、「棚田カード」たるモノを、頂きました。
可愛いフォルダーも

俄然、全種類、集めてみたくなりましたが、すでに、「配布終了」しているところが、何ヶ所があるようでした

「ダムカード」や、「マンホールカード」など、「カード」というと、欲しくなるのは、ナゼでしょうか

Posted by
木蓮
at
18:56
│Comments(
0
)
新型コロナウイルスの影響。
菩提寺からの緊急連絡・・・。
今年、お寺の世話方に当たっています。
なので、春の永代経に備えて、「組」の家を訪問し、「永代経懇志米袋」に、お米、もしくは、お金を、集めてましたが、急遽、規模縮小とのことで、また、各家庭へお返ししてきました・・・。
疲れた・・・。
3月のいろいろな予定も、「中止」が相次ぎ、よかったような、残念なような・・・。
それでも、こころして、過ごさなければなぁ~と、改めて、言い聞かせております

Posted by
木蓮
at
18:18
│Comments(
0
)