生牡蠣。

実家宛に、届いた「お歳暮」のおすそ分けです。
全部で、15個くらい・・・。
レンジで、チンして、家族みんなで、食べました

最近、我が家の電子レンジの調子が悪いので、心配でしたが、おいしく蒸しあがりました

Posted by
木蓮
at
23:43
│Comments(
0
)
今日のおやつ。

六花亭のマルセイビスケット~

クッキーとの違いもわからないけど、とにかく、おいしい

今日も、暖かくて、よかったわぁ~

布団は、干したけど、窓ガラスは、掃除できなかった

これくらいの時期から、計画的に、「大掃除」と取り組めば、年末にノーストレスなのになぁ・・・。
バイトも辞めたし、時間ができたので、あれもこれも!と思ってるうちに、一日が終わってしまった。
Posted by
木蓮
at
22:56
│Comments(
0
)
パート、クビになりました。
12月に入って、今日が、初めての出勤日でした・・・。
でも、もう、ワタシも、急に、休んで!と言われる続けるのも、シンドイので、ソチラの考えをお聞きしたい!!と、伝えてありました。
なんと!経営難で、人件費削減のため、もう、ワタシを雇えないらしいです。
なので、もう、終わりになりました。
でも、この期に及んで、「お金がないので、辞めてもらった」ということには、したくない・・・と言われた。
厭きれた
ナガイこと生きてると、こんなこともあるのだよ~
でも、もう、ワタシも、急に、休んで!と言われる続けるのも、シンドイので、ソチラの考えをお聞きしたい!!と、伝えてありました。
なんと!経営難で、人件費削減のため、もう、ワタシを雇えないらしいです。
なので、もう、終わりになりました。
でも、この期に及んで、「お金がないので、辞めてもらった」ということには、したくない・・・と言われた。
厭きれた

ナガイこと生きてると、こんなこともあるのだよ~

Posted by
木蓮
at
21:58
│Comments(
2
)
夕日ヶ浦温泉。
数年前に、初めて行ってから、大ファンになりました。
丹後半島の先っぽ(?!)にあります。
京都府京丹後市網野町です。
温泉も目的のひとつですが、やはり、今の時期は、「松葉ガニ」

今回は、「得々プラン かにづくし」です。
これは、焼き蟹用~。
炭火で焼きます。
カニの刺身、カニの天ぷら、カニ入り茶碗蒸し・・・・。
もう、ものすごい量の蟹・蟹・蟹・・でした。
しめの蟹雑炊は、こんな私たちでも、食べきれず、翌日の朝食に出してもらいました

名神高速の栗東インターから、京滋バイパス、大山崎JCを経て、京都縦貫道の終点まで、渋滞もなく、快適なドライブができました

Posted by
木蓮
at
19:32
│Comments(
0
)
12月4日。


本日は、息子の28歳の誕生日です

朝、出勤前に、朝食代わりのケーキを、ガッツリ、召し上がられました

結婚の「け」の字もありません

どうするんでしょうか?
そろそろ、私たち夫婦の同級生たちにも、「孫」のいる人が増えてきました。
トウの本人は、「我、カンセズ」状態・・・。
まあ、なにわともあれ、元気で、事故の無い生活を送ってほしいと、願っています

Posted by
木蓮
at
19:42
│Comments(
0
)