電子レンジ。

とうとう、我が家の電子レンジが、役目を終えました・・・。
このレンジは、ワタシが持参した「嫁入り道具」のうちの最後の電化製品でした。

レンジの壁面に、

ワタシが、結婚したのは、1985年12月・・・。
丸30年

日立のお客様相談室に、「庫内の電気を入って、ターンテーブルも回るけど、全く温まらない。修理可能ですか?」と尋ねたら、もう、修理用の部品がない・・と言われました。
そして、長らく使用していただきありがとうございます!と、言われました。
なので、次回、買う電子レンジも、日立製にしたい・・と思っています。
ちなみに、今は、妹のお下がりのモノを、一時しのぎに使うことにします。
Posted by
木蓮
at
16:47
│Comments(
0
)
福山☆冬の大感謝祭 其の十五。
二年ぶりのヨコハマに、夜行バスで、弾丸ツアー・・・。
それにしても、今回の夜行バスは、いろんなことが、ダメダメだった・・・

一番のダメポイントは、予定時刻より、30分も早く着いたこと

5時45分、横浜桜木町の郵便局前の予定だったのに・・・。
5時15分着なんて、始発も動いていませんよ~。

でも、お天気も最高で、行楽気分で、ヨコハマを満喫しました。
「みなとぶらりチケット」という市バスと地下鉄が区域限定で、乗り放題の切符を買って、「赤レンガ倉庫」や「中華街」、「港の見える丘公園」などなど、見て回りました。
毎年、この時期、サッカーのクラブW杯が、日産スタジアムで、開催されているので、「バルセロナ」が宿泊しているホテルの前は、サッカーファンで、いっぱい~!!
帰りの新幹線も、バルサのレプリカユニフォームを着た人が、自由席の乗り切れず、指定席の通路までにあふれてました。

ましゃのライブは、ナツの稲佐山とは、全く違うカンジがしました。
結婚したからかな~

Posted by
木蓮
at
23:01
│Comments(
0
)
寒い。
またまた、グッと寒くなりました。
いよいよ、年の瀬ですね~。
さて、ワタシは、今夜の夜行バスで、横浜へ・・・
今晩の夜行バスは、名古屋から・・。
4列シート・・。
まあ、距離もソコソコなので、ガマンします。
明日の朝も、またかなり冷えそうなので、暖かくして出かけます
いよいよ、年の瀬ですね~。
さて、ワタシは、今夜の夜行バスで、横浜へ・・・

今晩の夜行バスは、名古屋から・・。
4列シート・・。
まあ、距離もソコソコなので、ガマンします。
明日の朝も、またかなり冷えそうなので、暖かくして出かけます

Posted by
木蓮
at
16:42
│Comments(
0
)
年賀はがき。

もう、すでに、「年賀はがきの受け付け」が始まっているのに、我が家は、ようやく、今頃、購入です

そして、その年賀はがきは、某イオンの「金券ショップ」で、買いました。
先週末には、ディズニーのモノは、品切れでしたが、今日、再び、覗いてみたら、入荷している・・とのことでした。
どういうルートで、入ってくるのか、定かではありませんが、ワタシとしては、少しでも、安い方が、ありがたいです。
そして、同じイオンの二階の特設売り場では、日本郵便の職員が、定価(当たり前!)で、年賀はがきを販売していました。
Posted by
木蓮
at
18:26
│Comments(
2
)
指定席。

結婚を発表してから、初めて、お会いします

なので、新幹線の指定席を予約しました。
結果、希望の列車は、ことごとく、「満席」

結局、最終の「ひかり」に落ち着きました。
自宅に帰り着くのは、翌日になるわぁ~

Posted by
木蓮
at
17:03
│Comments(
0
)