2014年04月13日

月化粧。



「がっちり マンデー!!」で、このみるく饅頭を、見て以来、ずっと、食べたいと、思っていたのですが・・・・icon06

今日、たまたま、出かけた大阪府内の「青木松風庵」で、買うことができましたface02

箱入りの「月化粧」も何種類かありましたが、私は、バラ売りで、大丈夫!!だって、ほとんど私が食べるんだもんiconN07

今のところ、今晩食べるか、明日のおやつにするか、少々、悩んでおります・・・kao_10




Posted by 木蓮 at 19:45 Comments( 4 )

2014年04月11日

2円切手。



ハガキも封書も、4月1日から、価格変更になりました。

買い置きのハガキに貼るために、とりあえず、10枚、買ってきました。

図柄は、かわいいけど、なんだか、釈然としないわぁ~と、思うのは、私だけかしら??


Posted by 木蓮 at 23:25 Comments( 0 )

2014年04月09日

うぐい川。



昨日の様子です・・。「鯎川」と書きます。

まだ、3分咲きくらいかしら・・・??



今週末に、さくらまつりが開催されるらしいですiconN28

このサクラたちが、満開になれば、ものすごく雄大な景色だろうなぁ~と、思いましたicon06

帰りに、「青土ダム」に寄って、ダムカードをもらってきましたkao_21








Posted by 木蓮 at 21:26 Comments( 0 )

2014年04月08日

青春18切符にて。



6日の日曜日、天気があまり良くなかったけど、電車旅電車なので・・・・と、青春18切符で、「氷見」まで、行ってきました。

柘植駅の始発に乗るつもりでしたが、案の定、起きられず・・・icon11

柘植→草津→米原→敦賀→金沢→高岡→氷見という充分な「鉄分補給」でした。

米原駅では、大垣方面に向かう人がたくさんで、トイレが大渋滞目

そして、敦賀駅は、すっかり見違えるほど、キレイになっていました。

高岡駅も、北陸新幹線のために、新しい駅に造り替えられていました・・。



point_6高岡大仏にも、お参りして、初「氷見線」を体験してきました。

車内アナウンスが、凝っていて、楽しかった~kao_22

帰りは、氷見→高岡→金沢→敦賀→山科→草津→柘植・・・という乗り換えでした。

敦賀から山科は、新快速ではなく、各駅停車の「普通」だったので、ちょっとだけ、疲れましたkao_9


Posted by 木蓮 at 16:52 Comments( 0 )

2014年04月05日

桜。



久しぶりに通ったら、もう、満開でしたiconN10

このサクラは、私のお気に入り(?!)。

やっぱり、「サクラ」って、きれいですね~icon06

遠くの山々も、所々、淡いピンク色になっています。

それにしても、一年・・って、早いですねkao_21





Posted by 木蓮 at 19:50 Comments( 6 )