2014年01月08日

阿佐海岸鉄道。



牟岐線の終点の「海部駅」から、起終点を含む三駅だけの私鉄です。



終点の「甲浦」駅に、行ってきました。

ちょうど、ディーゼルカーが、到着したところ・・・。



「みなでのらんけ」とは、「みんなで、乗りましょう」という徳島の方言でしょうか??



見えるかな~?

お正月なので、運転手さんの隣には、鏡もちが、飾ってありました門松

初めて見ました目

なんだか、ほのぼのする鉄道でした電車



Posted by 木蓮 at 16:18 Comments( 0 )

2014年01月06日

お土産。



妹家族が、京都へ初もうでに行ったそうで、お土産を買ってきてくれましたicon27

3日に行ったらしいのですが、平安神宮や清水寺などは、ものすごい人出だったそうですface08

さて、私も、今日から、今年のバイトが始まりますkao_9

今日から、1か月だけ、息子が、私のコンテ号に乗って、出勤して行ったので、私は、ネイキッド号で、行ってきます自動車

今年も、交通安全に注意して、運転します音


Posted by 木蓮 at 17:10 Comments( 0 )

2014年01月05日

徳島ラーメン。



3日、4日と、家族全員(?!)、何も予定が無かったので、昼過ぎに、ふら~っと、クルマで出掛けました。

阪神高速が、難波あたりで、ちょっと混みましたが、わりとスムーズに、「明石海峡大橋」まで、行くことができました。

でも、ここまで、来たら、「四国」でしょ!!と、徳島市内まで・・・・。



「眉山」に登る前に、腹ごしらえをしました。



生卵食べ放題でしたので、ライスを頼んで、「卵かけごはん」にしてましたヨ、我が家の男性陣は目

そして、肝心の徳島ラーメンは、私だけ、「搾りとんこつ」というあっさりめのスープで、彼らは、「熟成とんこつ」という、こってり系を、替え玉までして、食べていましたラーメン

我が家特有の全くの無計画な旅が、始まりましたkao_22


Posted by 木蓮 at 16:32 Comments( 0 )

2014年01月02日

福袋その2。



今日は、主人が、中学の同窓会で、朝から、不在・・・。

なので、午後から、フラッと、行ってきました。

去年買った福袋の中身が、良かったので、今年も、一つ、買ってみました。

もち吉のあられやせんべい、もなかなどの詰め合わせが、かなり、お得に入っていました得

そういえば、4月から、消費税が上がるので、おやつも買いだめしとかなきゃだめかした??

これを機会に、おやつを止めるってのは、どうかな?!と、主人の声が聞こえそうですが・・・icon11


Posted by 木蓮 at 19:58 Comments( 0 )

2014年01月01日

福袋。



新年恒例(?!)の竜王アウトレットでの、「福袋」をゲットするために、朝から、並んできましたface02

増築したせいか、例年よりも、はるかに、お客さんが多くて、ビックリ目しました。

けれど、お目当てのブランドバックの福袋は、整理券をもらうことができ、購入できましたOK



それにしても、買い物は、楽しいなぁ~kao_22

新年早々、とても、気分の良い一日でしたicon06


Posted by 木蓮 at 23:08 Comments( 0 )