2013年03月22日

果無集落。



「日本一、でっかい村」というキャッチフレーズの奈良県十津川村へ行ってきましたkao_21



熊野参詣道の小辺路(こへち)が通るのどかな集落です。

国道168号線から、林道を、山へ、登って行きます。

果無と書いて、「はてなし」と読みます。

以前、観光用のポスターを見て、ずっと行きたかったところでした。



石畳がきれいで、まさに、「世界遺産」の「秘境」でした。






Posted by 木蓮 at 19:34 Comments( 0 )

2013年03月18日

塩ラーメン。



私のお昼は、インスタントラーメンですラーメン

白菜をたっぷり入れて、コチュジャンも・・・face03

それにしても、WBC日本代表野球は、どうしたんでしょうか??

頑張ってほしいけど・・・icon15

8回表で、3-0・・・・icon11

とにかく、諦めずに、TVで、応援しましょうiconN28


Posted by 木蓮 at 12:59 Comments( 0 )

2013年03月17日

TSUKEMEN LIVE。



さだまさしさんの息子が、リーダーを務める音楽ユニットのライブに行ってきましたギター

三人のメンバーが、音大出身で、ヴァイオリン2本と、ピアノで、ものすごい迫力でしたハート



小さいホールで、観客も、おとなしい(?!)カンジでしたが、2時間強、たっぷり、楽しめました楽譜




Posted by 木蓮 at 23:25 Comments( 0 )

2013年03月16日

肉じゃが。



今日も、いい天気でしたicon01

でも、「花粉症」の方々は、かなり大変なのでしょうねぇ~・・。

我が家の男子二人は、誰かに通報されそうなくらいの大きなクシャミを、繰り返しております・・icon15

そして、主人は、今日も、休日出勤(?!)・・・face07

でも、お昼には、ご飯を食べに帰ってきました。

なので、お昼ごはんのおかずは、「肉じゃが」にしました。

さっさと、食べてまた、仕事に行ってしまいましたkao_9

なんか、小学校低学年の下手な「日記」みたい・・・icon11

う~ん・・、勉強が足りませんなぁ~kao_6




Posted by 木蓮 at 21:33 Comments( 2 )

2013年03月15日

金曜日。



三月も半ばになり、暖かな日が、増えてきましたkao_21

午前中は両親のリハビリ、その後実家の墓地へ、両親を連れて行き、お花を換えて、お参り・・・face01

そして、午後からは、我が家の墓地へ・・・。

スイセンが、いっぱい、咲いたので、生けてきました。

スイセンは、独特の香りがあり、「シカ」も、食べていかないのだ~face09

スイセンとシキビだと、「香り」倍増~で、「シカ」に荒らされないように!!と、思いながら、帰ってきました。

それにしても、気温が上がるのは、ありがたいけど、ちょっと動くだけで、疲れるので、やっぱり、「カラダ」が重すぎるってことが、わかりましたkao_9


Posted by 木蓮 at 20:53 Comments( 2 )